スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エスクード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • マグネットチューン その壱

    今回購入したのはこちら。 全てダイソーで購入です。 ネオジウム磁石を探すのに苦労しましたヽ(;´Д`)ノ ネオジウム磁石のプラスチック部分や不必要な部分をはがします。 ・・・が鉄のカバーが全く剥がれず諦めました(ノ_-;)ハア… NS極を調べます。 これだけのために棒磁石登場! ネオジウム磁石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月8日 21:37 MIYA@さん
  • エレ来てるの取り付け

    前側のシガーソケットに付けようとしましたが、長さが合わず・・・ 仕方ないのでリアのシガーソケットに取り付けました。 早速インプレです。 トルクが上がったように思います。 それとヘッドライトが明るくなりました。 残りのエレ来てるはいつ装着しますかね~(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月6日 15:52 PELICANさん
  • エアクリと発煙筒とetc.

    前回のエンジンオイル交換で失敗だったオイルカップレンチと、電装レンチをポチポチしました。 本命は2016年で使用期限が切れた発煙筒交換と、これまた前回互換性に失敗したエアクリです。ぱぱっと交換しましたが、火薬の発煙筒にも視認性と堅牢な作動(使用期限切れて確実性は劣りますが)には定評が有るので、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 16:42 ケイタ(madcrow)さん
  • キャリア取り付け

    遅いですが今シーズン初のボードに明日いきます。 ですので、キャリアを取り付けました。 兄貴が使っていたエクストレイル用のキャリアを少し工夫して取り付けました。 いい感じに取り付けれました。 エスクード用ってくらいジャストフィット! 板も取り付けました。 キャリアが付くだけで雰囲気がかなり変わりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月3日 22:17 レーベンさん
  • ◇サイドメッキモール張付け◇

    張付け前 張付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 22:50 さみー@CX-5さん
  • コーナーポール取り外し・角度調整&付け根補強

    ・下手の目印と言われたコーナーポール。 1.6Lに無理やり2Lを詰め込んだ為、中央部分が盛り上がりボンネット端が見えない。 自宅ガレージ駐車も、林道走行もギリギリが多い。 狭い林道では、あるとないのでは大違いだ。 接触・脱輪、いや転落防止用の必需品である。 従来は安い社外品を付けていたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 15:59 CatDogさん
  • コーナーポール 取付と配線修整

    自宅駐車では、この狭さ。 林道でも、またギリギリに寄せる事が多い。 当初はお手軽な両面テープ式を使っていたが 先端にライトが点かない。 これは、スィフト用をDIYで付けたものだ。 ポールは下手の証しと言われようが、自分の必需 品なのである。 エスク純正ポールは、バンパー前上に付ける為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 21:41 CatDogさん
  • リアマッドフラップ、ドアバイザー交換 修整済

    破れたままだったリア泥除けを交換しました。 ヤフオクで専用シートを買い、純正品を下敷き に裁断。従来の純正金具につけてボルト締め。 純正より長さが大分短くなったが、機能は十分。 suzuki のロゴを張り、完成。 フロントは純正のままです。ブルーの色合いが 大分違うが、気にならないのでこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 09:47 CatDogさん
  • 電波時計位置変更 2013.9 再編集

    時計がないエスクに、電波時計を取り付けた。 しかしシフトレバーの下では、運転中に見えない。 そこで、まず運転中に見える位置に変更した。 写真は敢えて逆に載せています。 (下写真は、昨年5月に電波時計を付けた所。) 取り付けステーを剥がし、使わなくなった灰皿 にセット。運転中に見えるようになった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年1月13日 19:19 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)