スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ドアスピーカー交換

    アマゾンプライムデーに買ったスピーカーをドア四枚分交換しました。 作業写真は時間が無かった為に全くありません。 因みにブラケットは前後両方に入れてます。 ツィータはアルミ片の端材貰って自作しました。 配線はセットのもので賄いましたが、長すぎるわ余計な分岐がプラプラしてるわで、今後電線ごと変えるか一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月14日 23:20 ケイタ(madcrow)さん
  • バッフルボード取り付け

    スピーカー交換に伴い、バッフルボードを取り付けることにしました。 デッドニングと並行作業でやりましたが、どたばたもあって、2回にわけての作業となりました。 まずはノーマルスピーカーはこんなかんじです。マウントは当然樹脂ですね。 マウントもドア鉄板に、直接付いています。 しかしここで大失敗。とい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月20日 23:28 かわねこさん
  • スピーカー交換(フロント)

    三連休の最終日に時間が取れたので、暑さを我慢してスピーカー交換を実施。(^o^;) 先ずMDFバッフル板の塗装です。 これをしっかりやっておかないと、浸入した雨水、洗車水などで、すぐにダメになります。 これまでの車歴でも3年程度で交換していました。 (これは個人的主観と技量の低さの結果です。(^o ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月17日 18:03 炭火焼肉さん
  • ヘッドユニット換装 No2

    オーディオガーニッシュにブラケットに付けたオーディオ、ESP操作部、エアコン操作部などを取り付けます。 CDチェンジャーは助手席のグローブボックスに入れてしまいます。これは私の車では定番位置。オフロードによく行くので、フロアはどうしても砂や泥、埃がたまります。ですので、精密稼動部品を下に置くと必ず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月28日 02:19 COMPASSさん
  • KENWOOD KSC-RZ5500取付

    リアスピーカーも一応社外品(といってもPlanter TS-A1047Sですが)に交換してあったのですが、やはり位置がラゲッジルームの横でサイズも10cmでは力不足。 改善したいと思い続けて色々思案はしていたのですが、ルーフからの吊り下げ式サテライトスピーカーを導入することに。 入手したのはK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月4日 00:33 きうさん
  • バッ直ケーブル設置

    これも先代のD21テラノで使っていた、カロッツェリアのバッ直用配線キット、RD-221。これもエスクードに引き継ぎます。 プラスターミナルに繋がれている、黄色い線がケーブルです。途中の黒い箱はヒューズケースで、30Aのヒューズが入っています。 バルクヘッドを通す場所は少し悩みました。 エスクード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月20日 23:14 かわねこさん
  • ドアスピーカー取り付け修正

    インナーバッフルを変更して満足して半年。気になっていた鉄板をカットすることにした。あと少し音量上げきれない、気になるのはココかなーと ニブラーでサクサクのつもりが前よりの重なっている鉄板が意外に硬く結局はディスクグライダーで😅一応鉄粉が飛び散らないよう養生テープで囲ったりしてたがドア内に残った鉄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月19日 17:47 プーラードさん
  • 純正スピーカーをウーハー?に

    純正のスピーカーに木工用ボンドを塗ります。 平ハケで伸ばします。 乾くと透明になります。 リアのドアーパネルを外します。 ちゃんとめくら蓋が付いていました。 こっちはデットニングしませんが、 制振のためにダイソーの化粧スポンジを貼りました。 ニーパッドに貼ったやつです。 二度塗りがまだ乾いていませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 12:08 ハンガリー娘さん
  • 純正デッキ交換

    輸入盤のCDばかり聞いていたせいか、デッキからCDが出てこないという事件発生・・・ ナビや他のオーディオデッキへ交換を検討しましたが、ステアリングスイッチが使用できなくなる為、純正デッキを外し、TDA4W用の後期型純正デッキへ交換。 日中はこんな感じ ↓ 元々のイルミ色がグリーンでしたので、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月21日 18:40 THUGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)