スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サイドカメラ寿命(>o<)新品交換の巻

    またもや トホホ系のネタです・・・・。 4年前にDIYで取り付けたサイドカメラが いつの間にかご臨終・・・・チーン(T_T) 当時はカメラ高かったのに~。 4年ぽっちで使えなくなるなっ! 取り外したカメラ。 うっすらと曇っています・・・・。 モニターに映すと こんな感じ・・・・。 霧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年11月24日 21:22 かずろーさん
  • エスクードヘッドユニット交換

    この純正カセットデッキを変えようとおもったんですよ!今までの車は来たらすぐにオーディオ周りを弄るのです。 今回はNCに最初から着いてたヘッドユニットに交換します。 でもここからが大変でなかなか進まない。 詳細をちゃんとやろうとおもったんですよ!でも大変過ぎて余裕はありませんでしたw これで好きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 23:31 yukyuさん
  • 去年の遊び・地デジ

    パイオニアGEX-909DTVです。 アマゾンで売っている安いチューナーと迷いに迷いましたが、奮発して品質で信頼のあるものにしました。 助手席下はウーハーが占拠しているので、運転席下にします。 フロントガラスにアンテナシールを4枚貼ります。 貼る前に、ガラスはアルコールスプレーで綺麗にしておきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 15:05 テーブルコショーさん
  • サブウーファー(ALPINE SWE-1200)取り付け

    アクセラからのキャリーオーバー。 インパネとグローブボックスの取り外しが簡単なので特に苦労することなく作業終了。 電源は例の如くエーモンの分岐ヒューズで取り出し。 あとはドアスピーカーをどうするか・・・ ウーファー付けてハイパス設定したら純正でもそれなりの音になったので、しばらくは様子見かな😌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 23:14 K.TEDDYBEARさん
  • ツイーター取り付け

    クリスマスにツイーターの取り付けをしちゃいましたw ツイーターの取りつけ場所にかなり悩みましたが、結局この場所にタッピングビスで取り付けました(≧∇≦)ノ エスクードの内装に穴を開けたのは初めてです(汗 ミラー裏の黒い三角部分を外し、ネジを2本外します。 そしてドアハンドルを外します。 ドアパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月26日 14:18 もっちゃさん
  • アンテナの交換

    冬期間の車に積もった雪の雪下ろしの際、もげてしまったアンテナを交換しました。 純正品は伸びないものでしたが、個人的に伸びる方がしっくりくるのでショートアンテナの伸びるタイプにしてみました。 冬期間は車の上に30㎝は雪が積もるので今年もたぶん、折ると思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:10 干し尾さん
  • 去年の遊び・後席モニター編

    せっかくDVDユニットを設置しても、後席にモニターがないと見づらくて仕方ありません。 そこで、左のHIGHポジションタイプをアマゾンで購入した「つもり」でした。 届いて箱開けました。 写真を撮りました。 でも気が付きません。 そして袋をびりびりに破いて、緩衝材をバリバリに折って開封しました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 15:53 テーブルコショーさん
  • スピーカー交換

    写真は撮ってません。 フロント(TS-C1730S)はスピーカーの真上の空いたスペースにクロスオーバー設置。 インナーバッフルはUD-K616使用。 配線は純正電装にそって配線テープ巻き直し裏配線。 コネクター、ギボシは自己癒着テープと配線テープで防水処理し裏側へ。 スピーカー裏へスピーカー背面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 00:12 yukki_101さん
  • セパレートスピーカーのフロント取り付け&コアキシアルスピーカーのリヤ移設

    パイオニアのセパレート型スピーカーTS-1710Aを購入しました。 取り付けてあったコアキシアルスピーカーはリヤに移設します。 インナーバッフルはALPINで適合するのがありました。 木製でなかなか豪華に見えます。 音はデッドニングの効果もあり、低音が響いていて満足です。高音は気になるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 17:26 フォレストアニマルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)