スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 配線状況

    これどうすればいいんだろう配線 隠して不具合がみつからないのも嫌ですし 綺麗にこしたことはないんだけどね リモート線が一番やっかい キャパシタに3本 アンプに2本 プリアンプに2本 合計7本 本当に邪魔くさいのである みんなどうしているんだろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 14:49 エレクトロさん
  • ヘルプ! ヒューズブロック 熱で溶ける

    前のはオーディオテクニカ 今回のモンスターケーブル 熱で溶かしちゃたのは全部で2回目  1ゲージINから4ゲージOUT2 てか皆なんで溶けないのよ! 私よりワット数高いひとなんてざらにいるだろうし そりゃあ電源強化しすぎだけどウファ700w位しか出ないよ ヘルプミー ヒューズ本来の線は溶けず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月24日 00:01 エレクトロさん
  • (続)ヘルプ! ヒューズブロック 熱で溶ける(解決編)

    アースの指摘を受けキャパシタからの配線をつなぎ変えましたが 発熱が止まらず線まで熱を持ってしまっている どうしたらいいのやらで丁度ヒューズの在庫切れそうだったので 探していたら100Aと言う見たことの無いアンペアに惹かれ購入 (オーディオテクニカやモンスターは80Aまでしか無い) ヒューズ管もおか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 22:36 エレクトロさん
  • アナログオーディオメンテ そんなに直して何を聞く? 修整済

    現在のオーディオと違い、アナログオーディオは 可動部が多い。初代の、インパネ写真だ。 ご覧の通りの、カセットレシーバー(JVC製)。 (最初は純正オプションのパイオニア製だった。) スーパーウーハーと、CDチェンジャーが繋がる。 CDのみ、左SPからの音量が極端に小さくなった ので、チェンジャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年11月13日 18:16 CatDogさん
  • ツィーターの調整

    2.2μF→2μF(1μF+1μF)へ。 2〜4khzがちょっとキツかったので少し離した。 Amazonで入手。自分に届いたものは誤差も少なくて良い。1μFを測ると1.002とか0.999だった^_^足もシズキとかと比べて太い。音質も良いと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 10:18 プーラードさん
  • オーディオ向上計画⑤ スピーカー設置

    スピーカーケーブルを設置していきます。私の場合はアンプからの出力になりますので、運転席下のアンプから前後左右のスピーカーにケーブルを引きます。 で、最初にすることはドアのケーブルコネクタを外すことから。これがなかなか大変です。 精密ドライバーなどを上手く使って、4つ(ドア4枚分)とも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月28日 03:12 COMPASSさん
  • SPから音が出なくなった・・

    6月の梅雨明けは、観測史上最速らしい。 体温より高い気温が、従来以上に長く続くのは辛い。 さて、SPから音がでなくなったのは、先日のドライブ中の事だ。 わだちを越えたら、運転席側、F・SPから音が切れた。 ステレオからモノラルに変わってしまった。 だが、間もなく次のわだちを越えたら、ステレオに戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月29日 15:36 CatDogさん
  • オーディオ備忘録、シンプルイズベター?

    ツイーター GLADEN ZERO LINE ウーファー GLADEN ZERO LINE 165 助手席下トレーにパッシブネットワーク2個 ツイーター調整 4〜7khz 0db superhigh range-0.7db ウーファー調整 ローパススロープ- 6db 助手席下フロント用mosco ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 11:45 プーラードさん
  • 暫定的に音響調整

    FH-9300DVSの性能を活かしたいのですが 時間が取れないため、前車からのスピーカー移植までの暫定措置として純正スピーカーでの音響調整を実施しました。 1枚目の画像は「エンジン停止」でのスペアナ画像です。 ※白線のグラフがリニアです。オレンジ色の線はピーク時の状態が保持されて表示しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 11:30 炭火焼肉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)