スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • オートワイパーを手動式に設定変更

    小雨でも結構頻繁に動くオートワイパー・・・ 手動で間隔を選べた方が良いですよね。 なんと設定を変えられることを知り、早速実施してみました。 簡単にやり方を書いてみます。 ①エンジンスタートボタンを2回押してイグニッションONに ②センサーボリュウームを5,4,5,1,5,4,5の順番で素早く ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:34 ハンガリー娘さん
  • ワイパーレス化

    リアワイパーを使わないのでワイパーレス化をします。 購入した部品になります。ネットなどで購入できる汎用品ですね(^^) いきなりですがワイパーを外しました(笑) 工程としてはワイパーを外し、軸のゴムを外し、内張を剥がし、モーターのカプラーとボルトを3箇所外します。 モーターはすんなり外れました(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 12:08 白スポさんさん
  • 純正冬用ワイパー

    さて、雪景色ですのでワイパーをかえましょうか。 と、取り出す。 と、ワイパーの下側にプラスチックのネジがあるのに気づきました。 ひょっとして、これってゴム交換できるの? あっ、簡単に外れる でも、交換用のゴムって売ってるの? ん、何か書いてある。 運転席側はPIAAの600mm 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 07:11 P-Chanさん
  • ワイパースタンド取付

    Hyp”ersonicのワイパースタンドを購入してみました。 以前の車にもエアロタイプではないですがワイパースタンドを使用していました。私の住んでいる所は、季節によって強い風が吹くので、ワイパーを立てておくのが危険です。その為、ワイパースタンドが結構便利です。 取付は、ビス一本で止めるので難しくは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月30日 18:44 hottentotoさん
  • ワイパーブレードとアーム塗装

    イキナリ塗装後ですけど…笑 やっぱり9年もたつとワイパーのアームも色あせてきて、ブレードは2年くらいたつと日焼けでキラキラしてきたんで…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 18:00 ☆ひろあさ☆さん
  • リアワイパー整備

    リアワイパーの塗装がくたびれてきたので直します。 アームの塗膜の欠けには錆が出ているのでジンクプライマーで処理。 ヒンジの裏側にも錆が出ていたので無理やりジンクプライマーを押し込み、乾燥してから艶消し黒で仕上げ。 乾燥を待つ間シャフトのカバーを外してみると、ナットとワッシャーが錆てる… ナットは2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 18:29 suuuさん
  • リアワイパー応急処置

    心無い者のイタズラでリアワイパーを折られてしまいました。 部品は手配したものの、入荷までボルトむき出しで乗るのも嫌なのでボルトキャップ付けました。 なんかスッキリとして、これアリかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月25日 21:03 kozy23さん
  • ウォッシャーノズルの詰まりを直す

    ウォッシャー液が出ないノズルがあったので、それを直します。 ボンネットインシュレーターを外すと、やっとノズルが外せます。 外したノズルをエアブローして通気させて詰まりは解消! しかし、ウォッシャータンク内にヘドロ状の物体が確認されました。 また詰まるかなぁ。 ウォッシャータンク外すの面倒くさそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 19:06 じゃんぼうさん
  • ウォッシャーポンプ パッキン交換

    確か2年位前からポンプ本体を少しこじるとウォッシャー液(実際はただの水)がツーっと漏れることがあったのですが、グッと押し込むと止まってました。 ところが先日、触っていないのに漏れておりタンクの水も減っていたので、買い置いてあったパッキンに交換することにしました。 タンクの水を抜いてポンプを引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 00:18 suuuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)