スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 皴・たるみ取り& リアワイパーブレード交換

    新車の頃は四駆ブームの最中。 背面ハードカバーが付けたかったが、純正OP品は、当時で確か6万越えだった。 当時のBS・DUNLOP・ピレリなどの一流四駆用タイヤが、6本買える価格だ。 ようやく願い叶ったのが、新車から17年後の2014年末。低価格で、ステンレスハードカバー を付ける事が出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月22日 10:18 CatDogさん
  • 運転席側の拭き残し対策

    ずっと気になっていて、対策が見つからなかった、運転席側の拭き残し。丁度目の高さで蜘蛛の巣状に拭き残しが出来るんで、雨が降るたびにイライラ。撥水スプレーでしのいでみたり、左右のブレードを交換してみたり。でも全然ダメ。 というわけで、アームごと新品部品を取り寄せました。届いた新品は、バネの強さも変わら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 00:37 BAJATAROさん
  • 純正冬用ワイパー

    さて、雪景色ですのでワイパーをかえましょうか。 と、取り出す。 と、ワイパーの下側にプラスチックのネジがあるのに気づきました。 ひょっとして、これってゴム交換できるの? あっ、簡単に外れる でも、交換用のゴムって売ってるの? ん、何か書いてある。 運転席側はPIAAの600mm 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月19日 07:11 P-Chanさん
  • ワイパーアーム塗装

    それなりに塗装の傷んだワイパーアーム、アサヒペンの高耐久ラッカーで塗っていきます。 ロードスターの頃の残りなので、錆びてますね。 さすがはアサヒペンさん、適当に塗ってもこの仕上がり、傷んできたらまたやるかくらいの手軽さがちょうどいい整備です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 13:11 にくきゅう@さん
  • 備忘録・ワイパーアーム調整

    納車の時からず~っと気になってたワイパーアームの位置 運転席からの位置だと小さくて見難いサイドアンダーミラーがワイパーと被ってさらに見えず デアイサーの熱線上にワイパーの最下点がそもそも来ていない… 不良かとも思いましたがこれだデフォなんだから詰めの甘さには驚きです…w あまりやられている方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月4日 15:28 エデン@P5-VPさん
  • リヤワイパー倒立化

    いきなり完成形ですw ライセンス灯交換するのに、 トランクの内張外したついでに、 前からやりたかった事をやってみました。 やり方については、先達を参考にさせていただきました。 一つ悲しいのは、ナットゆるめてる時に、 板金のエッジで軽く切り傷つくった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 02:16 えせ教授さん
  • リアワイパー整備

    リアワイパーの塗装がくたびれてきたので直します。 アームの塗膜の欠けには錆が出ているのでジンクプライマーで処理。 ヒンジの裏側にも錆が出ていたので無理やりジンクプライマーを押し込み、乾燥してから艶消し黒で仕上げ。 乾燥を待つ間シャフトのカバーを外してみると、ナットとワッシャーが錆てる… ナットは2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 18:29 suuuさん
  • リアワイパー応急処置

    心無い者のイタズラでリアワイパーを折られてしまいました。 部品は手配したものの、入荷までボルトむき出しで乗るのも嫌なのでボルトキャップ付けました。 なんかスッキリとして、これアリかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月25日 21:03 kozy23さん
  • ウォッシャーノズルの詰まりを直す

    ウォッシャー液が出ないノズルがあったので、それを直します。 ボンネットインシュレーターを外すと、やっとノズルが外せます。 外したノズルをエアブローして通気させて詰まりは解消! しかし、ウォッシャータンク内にヘドロ状の物体が確認されました。 また詰まるかなぁ。 ウォッシャータンク外すの面倒くさそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 19:06 じゃんぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)