スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • カルマン渦撃退装置

    キャリアの風切り音が気になるので、 PP製ロープを巻いてみました。 ホームセンターで24円/1mなり。 4mほど使いました。 80km/hぐらいでも、気になる音は少ないようです。 費用対効果はバツグンのようです。 ネタが無かったので 、お馴染みのカーボン風シート。 けっこうリアルです。 純正のメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:22 ののねこさん
  • 社外品ドアバイザーのその後

    純正は高いからといって購入した社外品のドアバイザー。 着けてからまだ2年ほどですが、白っぽくなってしまいました… 運転席側が特にひどいです。 こちらの方が日が良くあたっていたからだと思います。 コンパウンドで磨いてみましたが、やはりすぐ戻ってしまいました。 やはり中華製といったところでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月18日 22:33 Taka-23さん
  • アンテナ

    Taka-23さんのアンテナ良いなぁと思い僕も密林さんで頼みました(・∀・) 使用したのはTaka-23さんと同じゴムパッキンと、僕はコレを1つ使用しました(・∀・) 3つ付けるとこんな感じです(・∀・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 13:43 オクタビアさん
  • 念願のルーフレール取り付け

    ちょっと躊躇しましたが、思いきって開けてしまいました。 次に後ろ側も・・・ そして中からボルトを入れて取り付けです。 同じく後ろも・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年9月9日 17:47 フォレストウェイさん
  • 可倒式牽引フックのリベンジ

    スズキのスイフトと同じ牽引フックだったので問題無いと思って注文したキャロッセのスイフト用牽引フックでしたが、思いの外短くて取り付けに苦労しました。 3mm厚のワッシャー4枚挟んでいましたが、結構無理やりなので、その解消を考えました 今回はM16の延長ボルトを挟んでみました 元のアダプターは24 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 14:55 P-Chanさん
  • 雨漏り??

    台風19号のあとから助手席側後席~助手席にかけて足元のマット下のフェルトがザブザブに濡れてました。 タオルで何度も吸わせても乾かず… で、フェルトだけ引きずり出しました。笑 そして写真の状態、乾燥剤入れておいてもダメでついにトドメのドライヤー攻めでようやく乾いたので、防水処理の方を。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月16日 00:55 0u0さん
  • JAOS エスクード取付キット&マッドガードⅡ 汎用タイプ(M)レッド

    商品はコレです! 前車はボディーと同色だった為あまり迫力が無かったので オニールエンブレムと同じレッドにしてみました。 上記商品取り付けを前程で車を購入したためリアが寂しいですね。 なかなか上手くカット出来たと思います (カットするのが一番面倒!) 後は説明書どおり進めれば良いので細かい作業は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 20:05 ガキンチョさん
  • マッドガード

    購入後ほぼ1年・・・やっと取付。 マッドガードのカットが、一番時間が掛かりました。 気づいた事・・・ リア側は、特に問題無し。  フロント側は・・・ 当て板全体を、タイヤハウスに合わせ少し曲げました。 下側の内側(角部分)を少し曲げる事で、マッドガードを押さえ、タイヤの接触を回避しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 00:01 kadottiv63wさん
  • カッティングシートでストライプ

    ステカを購入したことでいろいろとやりたかったことを リアのカッティングシートを これは地元の売り出し用で 作っただけ(@ ̄ρ ̄@) ステカ買って一番やりたかったことは サイドデカールを自作したかったのですが なかなかいいデザインが思い浮かばないのとあんまり長過ぎるとカットの最中に シートがズレる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月13日 16:21 まめ。。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)