スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ヒートプロテクタ(インチキ)修理

    先日、冬に備えてのコーティングがけをしていますと。どこかから「カタカタ…」と音がします。 音の原因を探って下をのぞき込んでみますと、マフラー上のプレートがかなり揺れて音を出しているのに気付きました。 薄いパネルなので、どうやらマフラーの遮熱板らしい。 ボルトでも外れたか、と、よく見てみますと…なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 23:37 かわねこさん
  • マッドガードの取付

    まずはポン付けで簡単なフロント クリップを3つ外し、マッドガードを当てがってクリップを戻せば完了です。 リアはホイールを外した方が作業がしやすいです。 リアの位置はこちら側から形状を合わせて決めます。 キリ等で下穴を開けますが、 下穴は小さくしておいた方がよいです。 付属のネジで十分しっかりと固 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月25日 16:18 ハンガリー娘さん
  • ノーブランド ホワイトレザーソフトトップ

    外国製はなぜちょっと小さいのか。 初張りに手間取って30分格闘しました。 スモーク窓、最高です!! グリルの塗装にブリスターが出始めました。 あちこち塗装も傷み始めたのでリフレッシュしたいなあ。 オイル交換もできてないし…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 20:12 にくきゅう@さん
  • ボンネットダンパーの取付

    先端がランプにぶつかる。ネジが小さくて抜けるなどの事前情報に基づき、事前の対策を行いました。 右手前、ネジが切ってある穴を利用します。 M6だったかな。 写真1の針金を使って、ネジを留めることはできたのですが、締め込みができていません。 10㎜のスパナをこのように繋ぎ、左のサービスホールから差し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 14:33 ハンガリー娘さん
  • 旧車の外装パーツ交換記録簿

    ・1997年式エスクードTA51W  新車から17年経過した2015.12 以降に劣化した外装パーツを交換した。 今回、一部を更新予定である。*マフラー・ダンパー等は別途 一番下から順に説明したい。 上はスイフトのボンネットサイレンサー。つまり遮音板である。 その上にエスクの純正エアフフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 13:17 CatDogさん
  • フロントバンパーライセンスガーニッシュ交換

    実際はお盆前に作業は完了しています。 ナンバープレートが着いているグレーのガーニッシュが気に入らない方が多いと思います。 みんカラ内でも塗装される方やシートを貼られる方がいらっしゃいますね。 今では見慣れてきて、グレーでも気にならなくなってきていましたが、やはりここはブラックの方がいいよなぁ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年9月2日 15:50 AS25さん
  • アルミ牽引フック塗装

    3年ほど前に取付けたアルミ牽引フックが紫外線で色あせて、ボルトも錆びたので今回、塗装する事にしました。 パーツを取り外します。 アルミは、酷く色あせいます。 ボルトも簡単に外れはしましたが、 酷く錆びています。 アルミパーツは、ミッチャクロンで下地処理をしました。 色塗りが完成しました。 ボルトも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 21:16 hottentotoさん
  • ドア防水フィルム接着補修

    最近、雨上がりに助手席のスカッフプレートに水が付いていることがあり、ドアパッキンの寿命だろうかと漠然と思いながらスカッフプレートを外して水分を拭き取っていたとき・・・ 「もしかして!?」とドアの内張りを剥がすとピッタリの位置に水の流れた跡があり、フィルムをめくるとブチルに隙間が空いてました。 修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 01:24 suuuさん
  • 最後?のストライカー調整とカバー設置

    SWIFTのDIYでのカウルトップ塗装。頼めば15千円以上はする。 浮いたお金の一部で、皆さま付けているストライカカバーに投資した。 付ける前に、これを最後にしたいドア調整である。 明るい所で見ると、白マーカー部分にはボディ同色のラインがある。 鳥目なので、今まで気づかなかった。 これを、ストラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月9日 15:40 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)