スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー排気漏れ修理

    JAOSマフラーを付けてますが、継手部から水漏れするようになってました。 最近、音が大きくなってきたので増し締めしてみようと思いレンチを掛けたらナットが錆でやせて掛からなくなってました。JAOSマフラー取り付け時も同じ事があり、その時と同様になめたナットが外せるナットツイスターを使う事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 17:24 フォレストアニマルさん
  • マフラーガスケット交換

    今日、車検の為D-ラーに持ってく前に自作ガスケットに交換しときます。 市販の53Φのヤツをもっかいやってみたけどやっぱりハマリマセン… なんでパイプの方が出っ張ってるんだろう・・ 自作です。 チョット穴デカメだけどイケルだろう… 無事車検から戻ればイイケド… あと、追加メーター外して、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 10:55 オールBさん
  • マフラーガスケット自作

    マフラーを純正に付け替える時の為に店で53Φのガスケット(画像一番下)を購入したが、いざ取り付けようとしたら穴が若干小さくうまく中間パイプにはまらなかったのでしょうがなく家にあった材料で自作しました。 ヒマだし・・ 厚紙三枚重ねて貼り付け型取りして切りカッターでボルト穴を切り抜き、ガラス繊維の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 17:19 オールBさん
  • 排気警告灯

    干支の民芸品「会津赤ベコ」が品切れで田舎のどこのお店にも売り物が無かった。 夜間にエンジンを始動しところ排気警告灯(マフラーヒートマーク)が薄っすら消えない。少し走行したところ完全に消灯していた。 O₂ センサーが寿命に近づいたか、マフラーアース線の不良を疑った。 新型コロナ感染に注意しながら定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 21:51 小山猫乗りさん
  • O2センサー交換(171,869km時点)

    走行中、エンジンチェックランプが点灯することがあるのでダイアグノーシスコードで不具合内容を確認したところ、O2センサー信号で不具合となっていてセンサーが怪しいので交換することに。 O2センサーを外す前にエキマニカバーを外します。 通販で購入した互換品です。 送料込みで3,716円。 partsfa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 14:25 きうさん
  • 塩カル・錆び防止 マフラー耐熱ワックス吹付 

    ー前回からの続き。 昨日に較べてポカポカ陽気。 朝からエスク腹下に潜り、汚れ落しをして耐熱ワックスを掛けた。 作業前のマフラー太鼓部分。 錆か汚れか不明だが、ステンレスの地金が変色している。 寝板代わりの段ボールを敷いて潜ったが、リアデフのせいで中で自由に動けない。 そこで片側だけジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 16:11 CatDogさん
  • マフラー補修

    今年も今月を残すのみになりました。 実家に行く峠道は雪です。 SJ8のグリップを確認するため2駆で走って見ました。良さげです。 前回気になったマフラーの錆。 田舎でいつもの修理屋のオヤジさんに相談したら錆止めスプレー塗っておくように言われた。傷口の瘡蓋と同じで錆びをあまりホジホジしない程度に錆び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:39 小山猫乗りさん
  • マフラーエンドのブラックアウト化

    先日取り付けした、チタン調マフラーカッターですが、JAOSのマフラーエンドとの段差が、少々気になるので、ブラックアウト化する事にしました。 使用するのは、ホルツの耐熱ペイント(艶消ブラック)です。 大きい缶しか無い様で、マフラーエンドの塗装だけに使用するには、量が多いです…(@_@) 小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 20:57 コムロさん
  • インナーパイプ取外し・・・動画あり

    先人さんを参考に、インナーパイプの取外し・・・ こんな感じで・・・ インナーパイプ・・・ 取り外すとパンチングのパイプが・・・ サンフレックス 六角軸 50Φ ダイヤドリルカッター 50Φが丁度良いサイズでした。 センターに押し付ける様にして、少しづつ・・・です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月15日 23:23 kadottiv63wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)