スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー 取付け

    ドラレコ  ZDR-013 ケーブル ZR-13 レーダーにつないで取付けます。 取り付けしましたが あんまり格好良い物ではないですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:17 シゲゾーさん
  • PIVOTクルスロ装着

    先日の続き。 車速パルスアダプターとやらを購入。 PIVOTの配線図をそのまま信じてECUの配線に接続。 助手席足元の狭いとこで、配線は引っ張っても出てこないし、初めてエレクトロタップ?とやらを使いました。ダメって書いてあったけど。接触不良起こしたらその時は半田付けします。 配線色はIGNが黒白、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 00:57 BAJATAROさん
  • PIVOTクルスロスイッチ加工

    PIVOTのクルスロが1台余ってるから、付けてみることにしました。純正のクルーズコントロールは100キロまでしか使えないのが難点。120位で巡行することが多いので。 PIVOTのはスイッチでオンオフするだけの単純なのだけど、ウィンカーレバーの先に付けておくと純正より使いやすかったりするので、エスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 00:49 BAJATAROさん
  • ドラレコ取り付け

    スイフトから取り外したドラレコを装着します。 今回はヒューズボックスから電源を取り出したので備忘録的に。 取り付け位置はミラーの裏側、なるべく中心に近いところへ。 配線は天井の内装から助手席側ピラー部へ。 助手席側足元左上にあるヒューズボックスから電源を取り出します。 ヒューズカバー的にはこれ。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月4日 22:13 七割弐分さん
  • ドラレコ取付け リア取付け&マルチカメラ編動画あり

    スマートフォン連動ドライブレコーダー Yupiteru DRY-WiFiV5c 取付けの紹介です。 先日紹介したのと同じものですが、今回はリア側に取付けます。 【ご注意】 ★電装品の取付けミスや知識不足による破損、それが及ぼす悪影響について一切責任は持てません。 ★必要に応じて安全対策を施してくだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:24 あやすぃさん
  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 703V

    OBD2接続 コムテックのHPには設定番号は載ってないですがTDA4Wのエスクードは「14」でOK! ミラーの近くに付けたいのでピラーのカバーを外し線を通していきます。 が・・・ ミラーの近くに純正の向きで取り付けるには(本体が逆さまで画面だけ回転させるのは嫌だったので) ステーの角度が無理で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 15:23 シゲゾーさん
  • ドラレコ取付け

    スマートフォン連動ドライブレコーダー Yupiteru DRY-WiFiV5c 取付けの紹介です。 ブラケットを貼り付けた状態です。貼付力向上のため、この状態で24時間以上経過してから本体を取付けます。 自動眩惑防止のセンサーがミラー裏左側にあるため運転席側に取付けました。 結果としてマイクロSD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 16:59 あやすぃさん
  • ドライブレコーダー取付

    JAPAN AVE.のドラレコを、CT775にてヒューズボックス電源で取り付けました。 見えにくい角度です。ドアミラーのヒューズ(ACC)から取りました。 ピラーカバーは外しやすいが戻しにくいです。 すべてを元に戻して…。 64GB microSDXCを挿入したが認識しない。パソコンでフォーマット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月12日 14:19 なおえーすさん
  • PIVOT 3DRIVE AC(クルコン)取り付け

    クルコンが欲しかったので取り付けました。本当は3DRIVEアルファが欲しかったのですが在庫がないらしいので3DRIVE-ACです。 本体のほかにアクセルとブレーキのハーネス、エスクードは車速パルスアダプターが必要でした。 アクセルとブレーキのコネクタを接続するのに、ステアリング下のパネルを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 14:12 関東レモンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)