スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンキーの電池交換

    マルチインフォメーションディスプレイに「要電池交換」とのメッセージが… 従来のカギ式リモコンキーや初期のスマートキーなら電池が切れても開錠・始動・走行は出来たが、このエスクードのタイプは開錠だけしか出来ないので至急に電池を交換する必要がある。 ある程度、電池の余力を残しての警告灯点灯だとは思う ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月22日 06:44 TKC3さん
  • ヒューズ取り替え

    後方確認用のドラレコがスターター押しても反応が無い。前部アクセサリーソケットも電源供給されておらず、これはヒューズ切れに間違い無いと思い、近くのホームセンターでエーモンのヒューズプラーと各種ヒューズセットを購入、いざ取り替えようと思ってグローブボックス外したら、手がやっと入る隙間しか無い。手を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 15:53 take zzさん
  • ドラレコ取付け リア取付け&マルチカメラ編動画あり

    スマートフォン連動ドライブレコーダー Yupiteru DRY-WiFiV5c 取付けの紹介です。 先日紹介したのと同じものですが、今回はリア側に取付けます。 【ご注意】 ★電装品の取付けミスや知識不足による破損、それが及ぼす悪影響について一切責任は持てません。 ★必要に応じて安全対策を施してくだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:24 あやすぃさん
  • ハイビーム用ハロゲンバルブ交換

    先日購入したハイビーム用ハロゲンバルブを交換しました。 ケースがプラスチックで、ソケットを爪でしっかりと固定してあるため引っ張っても取り出せませんでした。 精密ドライバーで爪を外してようやく取り出すことに成功。 今回の作業で、ここが一番大変でした。(笑) バルブ交換自体は簡単ですが、バルブはソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 08:05 TAKU_TNCSさん
  • PIVOT 3-drive COMPACT(スロコン)の取り付け

    ここ数か月、停止状態から発進する際に速度が出ず、何とかならないかなぁ~と思い、調べた結果、「スロットルコントローラー」なる物が存在する!!って事でスロコンを取り付けてみました☆ ■スロットルコントローラーとは 信号を変化させてECUに信号を送り、スロットルバルブの動きを調整する電子パーツ だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月30日 16:23 mitti_kさん
  • USBソケット取り付け

    純正の「USBソケット(2754円」)」はこんな感じ。 しかしナビと接続するには「USB接続ケーブル(4644円)」も必要になる。 ん? 確かパイオニア(カロッツェリア)のナビは背面からUSBケーブル出てなかったか?? そう、実はこういう「USBケーブル」が標準装備されている。 わざわざ739 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月30日 21:26 TKC3さん
  • MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン ブラック 取り付け

    元々は前車の「タウンボックス」に取り付けする予定で購入したもの。 取り付けるタイミングを逸してずっとガレージで眠ってた。 今回の乗り換えでやっと日の目を見ることに… 本当は先代・先々代もその前も「FIAMM」の「CTE/SUPER」を付けていた。 しかし残念ながらボディが分厚いので、軽の1BOXに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月8日 02:00 TKC3さん
  • ホーン交換とフォグランプバルブイエロー化(光軸調整)その1

    今回は純正のホーン位置での交換ではなく、あることを企んでいたので、まずはバンパーを外しました。 他の方の整備手帳にもありますが、まずはディーラーでパーツ図をもらい、整備の方に外し方を聞いてから外しました。バンパー下のネジやら、グリル止めているネジやらを外し、フェンダー裏のクリップを4つ程外します( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月17日 04:19 Carlos0526さん
  • ホーン交換とフォグランプバルブ交換 その2

    回路に流れる+はバッテリーから直接丸端子で確実に固定。 -はボディーアースからではなく、こちらも3本すべて(回路用、2個のホーンの-端子用)を丸端子にはんだ付けしてバッテリーから直取り。 配線の取り回しです。今回はバンパーを外してみるまでホーンの取り付け位置が確定できなかったので、バンパーを外す⇒ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月17日 04:55 Carlos0526さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)