スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • デイライトの取り付け

    何かフロント周りにアクセントが欲しいなぁ~って事でデイライト取り付けました(・∀・)ノ 取り付け方は、フロントカメラを取り付けた要領と同じでボンネットの右側のゴム栓にまた穴をあけ、車内に配線を引っ張りました。 デイライトなので常時点灯でも良いかと思いましたが、ON/OFFスイッチがあった方が後々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月19日 18:32 mitti_kさん
  • ドラレコ配線変更

    ドラレコの配線を改善しようと思ってましたがなかなか手が取れず、ようやく実行できました。 この画像は以前投稿したものですが、リアビューの配線をルーフ内に通してました。投稿時にも書きましたが、カーテンエアバッグの展開時に配線が絡むのでは無いかと心配していましたし、配線の固定が中途半端だったので、配線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 19:47 DMNKさん
  • 電圧降下が気になる

    約2年半前に新調したカオスバッテリー ふとした時に車内に取り付けている電圧計の動きに違和感を感じる(今まで電圧をそこまで注視していなかったので、前からそうだったのか最近発症したのかは分らず) 症状は アクセルONで約14.0V→11.9V 減速時約14.0V→11.9V の電圧降下で下がり幅も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月10日 10:09 cultさん
  • FIAMMランチアホーン

    まず純正ホーンがグリルの中央よりちょい下にあったけど、手が入らないためグリルの撤去。 上のクリップ4個を取ったら、グリル全体を持って上に引き抜き。 これでもホーンにアクセス出来なかったので、仕方なくバンパー摘出。 グリル裏に4個シルバーのボルトを取って フェンダーアーチのクリップを下から3個取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月23日 19:39 さとぶぅ401さん
  • バックカメラユニット PIONEER / carrozzeria ND-BC8Ⅱ取り付け

    あまりにも高価なスズキ純正用品のバックアイカメラ(40068円)。 センスなくカッコ悪い切り替えスイッチと、それに見合わない金額に大いに失望。 なのでPIONEER「ND-BC8Ⅱ」をチョイス。 俯瞰画像は見れないが、あくまでも「補助カメラ」としての性能は十分。 水平画角「129°」の広角画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 01:15 TKC3さん
  • PIVOTクルスロ装着

    先日の続き。 車速パルスアダプターとやらを購入。 PIVOTの配線図をそのまま信じてECUの配線に接続。 助手席足元の狭いとこで、配線は引っ張っても出てこないし、初めてエレクトロタップ?とやらを使いました。ダメって書いてあったけど。接触不良起こしたらその時は半田付けします。 配線色はIGNが黒白、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 00:57 BAJATAROさん
  • ドルフィンアンテナに交換

    純正アンテナが、ちぎれてしまったので、ドルフィンアンテナに交換しました。 無塗装のドルフィンアンテナを購入したので、車体色に塗装します。 まずは下処理で、バンパープライマーをスプレーします。 塗装後、取り付け後の写真です。 遠目で見ればいいのですが、繊維が塗装に入ったりしてます。 純正色で塗ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 19:24 フォレストアニマルさん
  • フロントカメラ取付け

    今回はフロントカメラ導入です。 (KENWOOD CMOS-320) 最近カーブミラーが見え難く、白内障が進んできたのかもしれません。 そこで機械化計画( ´ー`) 少しブログにも書きました。 (永年勤続休暇4日目) この上側グロメット穴からは引き込めませんでした。 下側のグロメット穴からい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 10:07 Hirottoさん
  • PIVOT 3DRIVE AC(クルコン)取り付け

    クルコンが欲しかったので取り付けました。本当は3DRIVEアルファが欲しかったのですが在庫がないらしいので3DRIVE-ACです。 本体のほかにアクセルとブレーキのハーネス、エスクードは車速パルスアダプターが必要でした。 アクセルとブレーキのコネクタを接続するのに、ステアリング下のパネルを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月22日 14:12 関東レモンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)