スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 全気筒アーシング

    アーシングを初めて行ったのは、エスクが新車に近い2000年頃。 電装屋さんで付けてもらった。 EG下部は、電装屋にしかないような極太ケーブルでオルタネータを繋いだ。 見える上部は平織線であり、これが劣化して現在のブルー8Sq線にしたのが5年前。 帯電アルミテープ効果が、唯一体感できたのは、写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 07:31 CatDogさん
  • プラッシング、コールゲートチューブ取り付け

    画像① 先日行ったプラッシングで、コールゲートチューブをつけてなかったので今回取り付けました。念のためプラス側なので心配ですからね。 画像②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 18:16 ☆海坊主☆さん
  • アーシング準備

    前車よりの持ち越し資材も使い切り、ネタが無くなってきたので アーシングでもボチボチ行おうかと。 で、写真の材料を用意(作成)しました。 黒色の板はベーク板という物で、今回は絶縁物として使用します。 銅板を取り付ける穴を、躊躇なく空けます。 空けた後気休めですが、一応タッチペンで補修。 銅板を取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月2日 12:32 anachanさん
  • 帯電アルミテープ 仕上げの放電極

    帯電アルミテープについて勉強し直した。 これは、航空機の尾翼にある静電気放電アンテナで、素材はカーボンファイバーだ。 機体全体の静電気が放電できるようだ。*ネットから写真を借りました。 摩擦のある所、静電気が発生する。 帯電したままだと、無線機器などが、不具合を起こすと言う事だ。 これは、車用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 20:13 CatDogさん
  • 極太アーシングの取り付け

    22sqの平編銅線です。 8sqや14sqでも良かったのですが、値段もそんなに変わらないのでチョイスしました。 左は5.5sqです。 太さは倍以上です(^_^; もちろん端子も大きくなります。 ホームセンターで1個50円でした。 長さを測りながら、のんびり作りました。 もちろんパワーアクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 19:56 PELICANさん
  • ホットアース取り付け

    みなさんがやられているホットアース取り付けてみました。 作業はCOMPASSさんのHPを参考にさせていただきました。 COMPASSさん、どうもありがとうございます。 材料は FUSE HOLDER,FUSE(40A),ケーブル(4AWG),あとは圧着端子ぐらいですかね。こんな感じで出来上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月7日 15:57 310Cさん
  • HotInazma取り付け

    その効果は半信半疑ながら、買ってしまった。 うまく収める場所なく、結局バッテリーを少し左側にずらし、その横に横置きにて配置。あとはプラス、マイナスの線をそれぞれバッテリーにつないで完了なり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月9日 22:36 fit2escさん
  • マフラーアース

    部屋を整理していたらこんなものが。 前車のジムニーにも付けていたマフラーアースキットの残り。 端子が2組分あったので2本作りました。 触媒の後ろと タイコの前。 ジムニーはターボ車なのでかなりの効果がありましたが、いかんせんエスクードはNAなので効果はあるのか疑問ですが自己満足ということで・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 21:17 干し尾さん
  • アーシング強化

    アーシング用に揃えた材料。 アースケーブル 8sq  5m  1,840円 丸型圧着端子  R8-8 20ケ  375円 ターミナル端子 M8  3箇所分  398円               合計 2,613円 今回、インシュロック等も加え合計 2,708円 近場のカインズホーム鶴ヶ島店で偶然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年4月24日 21:09 NONNONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)