スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アースィング

    ホームセンターにて1980円のアースキットを購入し取り付けた。4箇所までつなげられるのでエンジンルーム内をいろいろ見てみると、丁度純正のアース部 が4箇所あったのでそこにつないだ。 まずはスロットルボディー後端。 ヘッドカバー後端。カム角センサー付け根部。 ラジエター横助手席側。左ヘッドライトのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月4日 22:54 soilさん
  • ホーン交換

    エンジン始動時にホーンがならないとのことでホーン壊れたんだろうと思って新米エスクからの中古ホーンを準備した。  Hi側の既設ホーンはなんとも年季が入っていたが、場所が場所だけに壊れているとは思えなかった。 Lo側の既設ホーンはどうしても水がかかる場所なので劣化しているのだろうと思っていた。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月9日 12:57 NONNONさん
  • こんな物が 意外に 重宝

    皆さんは、車内にケーブルを引き込む際の、ケーブルの 保護をどうしています? 爺は過去車と同様にOtterでも”これ”を使っています・・ ありふれた電工用のスパイラルチューブですが、これが 意外に重宝しますよ! 太さはケーブルに合わせて、3mmΦと5mmΦを使って います、 巻き付けはこんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月7日 19:26 TAKA爺さん
  • フォグ配線補修

    前回のフォグスイッチ改造から、不具合を発見して直ぐに補修するつもりでしたが仕事が忙しくて放置状態。 それでも、チョコチョコと配線を調べて補修案を作っていたので、どうせならってことで写真の物を通販で発注していました。 基本は、BCMを通さない配線ということで結局はリレー2個と整流ダイオード4個を使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月8日 20:42 anachanさん
  • アース線のまとめ・・・

    アップしてもつまらないものですが・・・ バッテリーのマイナス側がどうも気色悪いので ちょっとだけ整理することにしました。 この前、ABセコハンで買ったステンレスステー\50を使いまとめ・・・・嘘・ 表面上目立たなくしました。 ついでに、捨ててしまうのも勿体ないので・・ 害は無ので、CMAX-Pr ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 23:41 inflameさん
  • プラグケーブル

    プラグに合わせてNGKにしてみました。 プラグを交換した時のような変化までは感じませんでしたが、もう少しアクセルの食いつきがよくなったような気がします。時速70km/hのときのエンジン回転数が低くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月1日 22:16 こし亀さん
  • プラグ交換

    これにしてみました。TA01Wの5型用に買ったまま面倒で放置していたやつですが、TD01Wの3型にスライド登板できてよかったです。 1番 2番 3番 4番 アクセルを踏んだとき、緩めたときの反応が早くなりました。あと、同じ速度を出すときの回転数が300rpmくらい下がりました。80km/h出しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 23:16 こし亀さん
  • 取説(スズスポ アースライン)

    ある方からの質問を受けまして、参考になればと思い アップします。 こちらが2.0L用 こちらが2.7L用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月8日 02:35 masuzaさん
  • 電圧計

    ESPスイッチの空きがありましたので、みなさんと同じで何か付けねばと思い、電圧計を選びました。 近くの店では、手ごろな値段の電圧計がなかったので、初めてインターネットで購入した製品です。 始動時には針が大きく振れるパフォーマンスとOFF時には全面が赤くなるパフォーマンスがあります。 接続はAC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 11:37 フォレストアニマルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)