スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ディスクブレーキ・スライドピンを静電気除電しました~(^^)

    前回はディスクブレーキ・ピストン裏の静電気除電を行いブレーキ液、ピストンシール等が除電されディスクブレーキの引き摺りがピストン側で少しは解消されたので、アクセルOFFの空走距離が伸びました。 しかし、プラグ交換&+電源の施工でトルクは上がっているのですが、まだまだ車両全体にブレーキが掛かっている感 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月29日 18:50 kuniok2220さん
  • リヤブレーキシュー交換1

    タイヤを外してドラムブレーキを外す。 8mmのボルトを2か所交互に緩めてブレーキドラムを外す。 各種スプリングを外す。 私は、ペンチでグイっと外しました。 サイドブレーキを切り離します。 ラジペンでクイっと外す。 ナゼか在庫が。。。 買っておくものですね。ストック品。 ちなみに ブレーキシュー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月19日 17:13 きよタコさん
  • ドラムブレーキ鳴き対策

    最近、ブレーキをかけるとキーキー音がする 窓をあけて音を聞くと、後ろからするので、ドラムの点検と鳴き対策を実施 サイドブレーキをもどす もどさないとドラムがはずれない タイヤを外して、ドラムを外す ドラムが外れない時は、六角M8ボルト2本を、ドラムのサービスネジ穴に入れて、ねじを締めこんでドラム ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月5日 10:55 まっさ@17Vさん
  • リア・ドラムブレーキのピストンを静電気除電しましたぁ(^^)

    昨日、フロントディスクブレーキのスライドピン静電気除電をしたぱっかりなのですが、フロントがクリアになった分、リアのドラムブレーキの引き摺りが気になって、気になって仕方ありません(^_^;) 乗る度に「あ~あ、リア重いなぁ、重いなぁリア」「引き摺ってやんの、引き摺ってらぁ~」と呪文のように呟いていま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月30日 18:25 kuniok2220さん
  • フロントブレーキ強化

    ディクセルのスリットディスクとモノタロウパットでは、いまいちの効きに終わったので 第2弾として、ローターの大径及び、ベンチレーテッド化やります。 キャリパーサポートはラパンSS、ローターはエブリイランディda32w、まえもってキャリパーはオーバーホールし耐熱塗料のシルバーで塗りました。パッドはラパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月22日 12:32 まるまおっさんさん
  • ライニングシュー交換

    ライニングシュー交換に当たり必要な工具類です。 ここまで減りました。 もう少しすると鉄がむき出しになりブレーキドラムを削ってしまいます。 直ちょく見て来ましたがさすがにもう限界かと。 下の写真は新旧比較です。 アジャスタープレートとスプリングは入れ替えた写真です。 ライニングシューを外す際、手が汚 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月13日 15:58 ㈱ヤスさん
  • 14Vブレーキ考察②

    DA32Wブレーキより大きいブレーキを流用しよう! という単純なコンセプトで始めたへそ曲がりプロジェクト。 前回の考察でローターさえどうにかなればイケそうな雰囲気が漂っていたので、意地になって流用できそうなローターを探してみました。 そして本日、ようやく装着までこぎつけました。 中古ローターを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月15日 01:13 カシン@ひとつウエノ男さん
  • 64WのVディスク流用。完結編

    今回は、いよいよVディスク用のキャリバーを組着けます。完成は、こんな感じです。 まずは、キャリバーのO/Hから。ピストンも、綺麗だったので、インナーキットのみ交換します。 ピストンシールとブーツ類のセットで2700円位。 キャリパーO/H終って交換組付。 ブレーキオイル量も合わせたいのでパッドも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月22日 14:29 ちょびGさん
  • リアブレーキラインを静電気除電しました~(^^)

    前エブリィくんで簡単でしかも効果が高かった箇所は? そうそう、リアのブレーキライン除電でのブレーキ引き摺り解消でした。エブリィくん達軽バン貨物車は後輪駆動ですので、ここはツボになりま~す☺️ 早速ブレーキラインの細さに合わせて、伝家の宝刀!ギザギザハサミで16枚くらい切りました。 リアのブレーキラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月20日 13:21 kuniok2220さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)