スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エブリイ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • タイロッド塗装

    タイロッドを今シーズンのカラー、 ミントグリーンメタリックで塗装します。 ゴミ袋使ってテキトーに塗装です( *´艸`) まあまあ…(´・ω・`) 近くで見ると酷い塗装ですが、足回りなんぞ問題無し(*´з`) ついでにローターも ついでにスタビリンクも 完了。 だいぶ賑やかな足回りになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 21:01 momomomomomomo ...さん
  • スタビリンク ロッド 交換

    20420-KE000-5080 バネでリフトアップしているので短いやつに交換 定番のスバル プレオのヤツ 二本で三千円くらい 55mmくらい短くて190〜195mm位です 良い感じ スタビブッシュも交換すればよかったかな? まぁまた今度 安いめ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 13:25 あつよさんさん
  • ロアアームブーツ 交換

    タイロットエンドプーラーで外しました 大野のDC-2663 バネでリフトアップしているとロアアームの角度がキツイので ロアアームの前側のボルトを抜いて、 アームをフリーにして外しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 13:20 あつよさんさん
  • タイロットエンドブーツ 交換

    大野のDC-2523 車検準備の一環で交換します。 エンドプーラーで外し 古いグリスを拭き取り新グリス盛ります。 完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 13:16 あつよさんさん
  • ヒッチメンバー 上げ加工

    プラスラインのリアバンパーに合わせてヒッチメンバーを上げ加工! 雨降りなんで実家のカーポート借りて作業。 ヒッチメンバーからバンパーまで120mmくらいかなぁ、、、 間違いなく干渉するであろうマフラーもざっくり位置でぶった斬ります! だいたい120mm上げになる場所に新規のボルト穴あけ&下側を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 17:48 タツ@CFさん
  • ステアリングから異音

    ステアリングを回すとハンドル周りからキコキコ?キュルキュル?という異音が… 初めはステアリングボスかなと思ったんですが、ググってみるとどうも違うようで… 半分ホントか?と思いつつ、ボスではなくシャフトの付け根?部分をグリスアップすることにしました。 こんな感じ。 暗いのでとりあえずといった感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月14日 08:38 こっぺ☆さん
  • 下廻りスチーム洗浄作業!

    飛び散ったデフオイルを洗浄するべくリアをジャッキアップしました。 デフオイル飛び散って付着してます。 マフラーのパイプにも! 燃料タンク、バッテリーケース付近もべっとり。 マジックリン厨房用を吹き付けます。 流石厨房用!油汚れ落ちます! 吹き付けました! スチーム洗浄機で水圧をかけながら洗い流しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月13日 12:22 ㈱ヤスさん
  • グリスアップふたたび

    ステアリングコラムのユニバーサルジョイントにグリスアップ 下部にもグリスアップし、レリーズベアリング部は再度ブリーキクリーナーで洗浄ののち、こちらのスプレーでグリスアップし直しました。 ギアのチェンジがまた軽くなりました。 ステアリングのコキッとなる違和感もかなり軽減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 10:30 よっちぃ(^。^)さん
  • ノックスドール塗布

    タイヤハウス内の掃除と脱脂 今回はリヤのみの施工 手袋して塗布 今回はリヤのみ塗布。リヤのみで1缶使用。 まだ乾燥中なので効果確認は今しばらく。 塗り込みは刷毛は使えずヘラでも落ちるのが勿体無いので手で塗り込みがいいかなと。 2缶用意したがリヤのみで1缶使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月5日 19:26 M2くぼじぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)