スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ拘りチューン3 newアイテム?

    auto sport 11月4日発売号に付いてくる特別付録です。 他の方の紹介ページをみて入手してみました。 ドライバーの首や肩の疲労軽減を目的に開発された物だそうです。 日本のレース界で愛用者が多いそうな。 雑誌にはコーヒーを入れたコップの下に敷き10秒経ってから飲むと口あたりが変るとか 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 02:13 ほろごん16さん
  • オーディオ拘りチューン2

    この前のオーディオチューンの続きです。 実は、upしたはずの記事が手違いか更新されていませんでした。 同じ記事を2度書いています。 なんか疲れる・・・。 もう一つ有ったソルボセインをオーディオ専用バッテリー部に取り付けてみます。 バッテリーのプラスターミナルとアースホルダーケースに乗せます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月2日 00:39 ほろごん16さん
  • オーディオ拘りチューン

    ダッシュボード内部がケーブルでいっぱいです。 この前のドライブレコーダーの追加でケーブルを無理に押し込んだ為、僅かに音が悪くなった感じだったので少しですが整理しました。 現在使われていないスピーカーケーブルが有ったので外しました。 これは以前にボーズのスピーカーをダッシュボードに配置した時に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月26日 23:52 ほろごん16さん
  • シールドテープチューン オーディオ編7

    余り時間が無いので簡単なオーディオ音質アップチューンです。 残念ながら銅箔テープもアルミ箔テープでのオーディオケーブルチューンによる音質改善は望めませんでした。 その前のスチールウールをケーブルに巻き付けるオーディオチューンも結局良くありませんでした。 全て撤去しています。 今回最後の試みと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月24日 23:18 ほろごん16さん
  • 新しいスピーカーバッフルを検証する。

    アーブル工房さんに製作して頂いたスピーカーバッフルです。 アピトン合板の高級品です。 前回、取り付けましたが低音が締りすぎ良くない結果で終わってしまいました。 原因を考えてみました。。 ①スピーカーバッフルは重量が大きく重い方が有利なのか? ②スピーカーバッフルの取り付けに問題が有るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月9日 00:35 ほろごん16さん
  • 入れ替えたツイーターの調整

    取付け作業に手こずり後日調整と成りました。 埋め込みにしないのが私流です。 理由はその方が音が良いからです。 そのままでも音の激変を感じますがより良く鳴らす為には調整が必要です。 交換前の大きさ比較です。 右 アルパインのツイーター 左 乗せ換えたハイルドライバーツイーター 最初は、たまた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月2日 23:51 ほろごん16さん
  • サウンドマスターチューニングMasterを使って確認する。動画あり

    付属の調整用ディスクを使いチエックしてみます。 メインCDデッキにインストールします。 CDのチエック項目です。 下記の信号が収録されています。 ・スピーカー接続と位相チェック 02-11トラック ・ビビリ(共振)チェック  12-14トラック ・サブウーファー前方定位、奥行き感チェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月12日 18:18 ほろごん16さん
  • タイムアライメントを調整してみる。

    タイムアライメントの概念 近い方のスピーカーから出る音を遅らせ、左右のスピーカーの中心で音を聴いているのと同じ状態にする。 図に書いて有る通りです。 カロッツェリアのDEH-970のPOSITIONでその機能が働きます。 運転席のFrontRightのポジションで設定します。 付属のマイク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月9日 00:46 ほろごん16さん
  • 音質の復元

    パソコンを何日か前の状態に戻すのにシステムの復元が有りますがオーディオの場合自分で戻して行く他有りません。 ダッシュボードにスピーカー追加が上手く行かず、それ以前の状態に戻したいと思います。 ツイーターの位置等戻せない所も有りますが以前の音の良い状態に近づければ・・・。 まずオーディオ部の配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 00:27 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)