スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エブリイ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 火事になるところでしたが、修理しました動画あり

    新しいヒューズと配線が着弾しましたので、夜間作業で配線のやり直ししました! 先日溶けたヒューズはこのようなレイアウトでした。無理な曲線でヒューズの根本にストレスがかかった様です。 下が溶けたヒューズと同じもの、今回は使いません!使うのは上のタイプのもの、レノジーの標準でついてくるものです。私は付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月17日 02:16 volvo2kさん
  • 危うく火事になるところ!動画あり

    会社からの帰り、なんか変な匂いがしたんです… そうしてたら、バッテリーのモニターアプリが電圧異常って嫌な警告を出すではないですか! 自宅でバックドアを開けると、走行充電器も赤い点滅を、これもエラーメッセージ。 さっそく暗いなかをばらして見てみると、ヒューズの付け根が溶けてるではないですか! 今度の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月14日 20:11 volvo2kさん
  • 自作バッテリーソケット

    走行充電の際、改造、バッテリー上がりの際、全てをどかさないと、できない位置にバッテリーがあり、移動ソケットを、考案、重宝してます。仲間に珍しがられます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月25日 14:00 ハーロックfazaさん
  • サブバッテリー DIY⓶ ポタ電化 LFP(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー )3000Wh

    走行充電システム〜車載までを記録するはずでしたが💦 車検なども重なってしまって時間が取れずポータブルバッテリー完成までの投稿となります。 とりあえず車検上がりで、サブウーファーしかない荷室にポタ電化したサブバッテリーを置いてみました。 前回の続き〜 サブバッテリーをDIYするにあたり、防災用に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月30日 03:06 kすいかさん
  • バッテリー交換の為の工作

    バッテリーハウスが荷台の床にあるので、普段は荷物や工具が満載ですし、コンパネ敷いてその上にクッションシート敷いてあるので、 バッテリー交換となると一苦労… と言う訳で、最近バッテリーが弱くなってる気がするので、近々にバッテリー交換しなければいけないかなぁ〜と その時簡単に交換が出来るよう、床 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 19:36 よっしーSPさん
  • サブバッテリー DIY ①リン酸化鉄リチウム(lifepo4)230A

    サブバッテリーをいよいよ鉛からリチウムへ換装します。 安全性の高いリン酸化鉄リチウムイオンバッテリーが値落ちしてきましたので買っちゃいました。 ※現在は円安で高目になっています。 seller MR.LI 型番 LFP230 AliExpressで注文してから37日目にバッテリー生セルが到着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月9日 10:58 kすいかさん
  • 荷室をお部屋にしたい:15 走行充電器をつけてみた

    ついに買いました。Renogy DCC 走行充電器12V 50Aです。 メインバッテリーにも配線が必要とのことでルートを作成します。 30ミリのホールソーで穴を開けましたが、この部分とても鉄板が薄いのですね・・・一瞬で貫通して焦りました(≧▽≦) 配線も用意しました。今回は50センチ100センチの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月3日 22:19 volvo2kさん
  • バッテリーターミナルカバーを壊してしまった

    せっかくだから分岐してるターミナルを付けようとイタズラしてたら、カバーが割れた このままじゃ見た目がマズイ。 ホームセンターでゴムシートを購入し蓋の形に切り抜き。 段差になったけど、シート戻せばなんとかなるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 18:03 ナベ♂さん
  • バッ直電源設置 2

    この位置が、良さそうですが、端子台を留める術がないので、手持ちのステーを使用し、このように取り付けました。 端子台を設置して、結線します。 これでボンネット内に+が新設されました。 それから、早速HIDを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月10日 16:45 ターケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)