スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • バネレート 4kと5kの違いって乗った感じではほとんど体感出なかったっス( ̄▽ ̄;)

    フロントは指1.8本😅まで下げることができました😄 続いてリア。。 こちらはフロントに合わせて10mmのスペーサーを装着しておりましたので、これを外します。 ただそれだけなのですが、今回は以前装着したアクティブバンプラバー😅も変更します。 今回用意したのは硬度50のシリコンゴム10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:06 buffaloesさん
  • ほれほれ……

    リアの邪魔なやつバイバイしましたとさ♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 19:43 kentar0uさん
  • 試しました(笑)

    ノーサス(笑) 走れません(笑) でもこんなんがエエ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年9月12日 22:29 はっぴ-さん
  • 新車納車で

    納車次の日に車高調DIY

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 14:44 8118ぶりちやんさん
  • 6インチ 7キロ

    中古で購入(^ ^) 前回は8インチ6キロ(写真左) 今回は6インチ7キロ(写真右) 純正は6インチ4キロ(写真中) 6インチで9キロぐらい入れればもう少し落とせそうです。 7キロでも問題なさそうです。全体を落とすにはタイヤ径を小さくすればまだ行けそうです。 釣り仕様進化版!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月30日 11:02 ひらーきさん
  • タナベの車高調整式サスペンション

    軽箱で車高調整式? 必要なの? 見た目が命でしょう。。 という事で2011年3月にタナベの車高調整式サスペンションを入れました。 左が今回取り付けた物。 右がローダウンサスペンション。 ローダウンサスペンションだとバンプラバーに当たっちゃって。。 リアのサスペンションはこんな感じです。 フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月2日 00:00 アルトワークスRさん
  • ストリートライドk2の装着について

    17エブリィにストリートライドk2の装着を予定されてる方の参考になればと思いまして! ノーマル5kからバネレート8k変更後は勾配がついた場所を右左折時にフロントの一つのタイヤに荷重がかかる時のみインナーヒットします!それ以外は普通に走る分でのインナーヒットはありませんね 10kに変えたいところで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月12日 11:34 『ノリスケ』さん
  • ストロークを増やそうの回

    バモさんに捕獲してもらったので… 無理言って いろいろ教えてもらいました~(^^;) まずは 乗り心地がいいと思ってた最初の状態から車乗ってもらいまして、その後バモさん号乗らせてもらったらまったく良くないことが判明しまして…(笑) もっとストロークさせれば良くなると言うことでやりました!?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月13日 18:20 こうちゃんけんちくさん
  • プリロード調整!

    今回導入した、RS★R Best☆i Limitedです。 フロントのバネレートは5k それまで入れていたBest☆i 、ハードバネレート仕様も、フロントは5kだったのに 乗り心地は別物(汗)跳ねまくりでした。 同じバネレートで、何故こんなに違うのか? フロント車高は、フェンダー下まで550㎜! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2013年5月2日 21:36 錦帯ボンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)