スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 携帯ホルダーのリサイクル

    以前購入し使っていたワイヤレス充電な携帯ホルダーですが、丸いベースを両面テープで貼り付けるタイプでしたがシボな所には長く着くのが無理なようで1ヶ月チョイで剥がれました🥺 アームの長さが微妙で短めな足を探していたところ、オートバックスで見つけた足にアダプターを製作して取り付ける事に。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 22:46 taka-555さん
  • 検電テスター LED加工

    このテスター そうとう使ってますw ペンタイプなんですが クリップ部分なんて 壊れてますけど 使えるんで ずっと使ってます 基本   ペン先をプラス ワニ口の方が 車両の鉄部分にアース です。 電気が通ると ぼんやり 光ります 接続が 真逆でも光ります ので  リニューアルで 光る部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月10日 14:29 道路屋さん
  • DA17Wにハイエース用コンソールボックス(NZ534)を改修取付け ~その2

    ・前回 5月に、ハイエース用コンソールボックス(NZ534)の改修取り付けを投稿したが、今回はその続きで、蓋開閉を任意の位置で止められるように工夫した。 ・理屈は簡単で、「折りたたみステー」を取り付けるだけ、、、なのだが、全長10cm程度の丁度よい、 2種類有るステーのどちらを使うかで、ちょっと作 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月7日 01:14 SS-KINKONさん
  • アライグマアライの名刺を作ってみました

    パーツレビューで紹介しましたアライグマアライの名刺を作った手順を整備手帳に纏めてみました。 無料の名刺作成ソフト「ラベル屋さんバージョン10」のデザイン編集画面を使って名刺の画像と文字のレイアウトをしましたが、まずは貼り付ける画像の抽出作業から始めました。 最初にみんカラのロゴを抽出してペイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月10日 22:34 アライグマのアライさん
  • 車載用ツインファンを天付け~ブラッシュクリップ穴にM6ボルト留め

    元々DAISOのUSBファンを天付けしていたが、メルカリで入手した車載用ツインファン扇風機をエブリイワゴンの天付けに。 送風量調整と夫々の方向調整が簡単で快適! クリップ方式で、シガープラグが「ON-OFF無断変速コントローラー」になっているタイプ。 ・クリップは使用せず、クリップ支柱の球部挿入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月28日 00:36 SS-KINKONさん
  • ロッドホルダー

    釣り竿の収納のためロッドホルダーを作りました アシストグリップを外して取り付け部にアルミ製のアタッチメントを介しイレクターパイプを固定してます 後は市販のバーと100均の洗濯バサミです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 05:19 ふっけばいんさん
  • 助手席テーブル兼冷蔵庫台製作

    朝から図工の時間。 先代エブリイワゴンでも使っていた助手席テーブル兼冷蔵庫台だが、ホームセンターで買ってきた、単なる板だった。 乗り換えに際して新調したベッドは、助手席を一番前に出した状態で、それより後ろをフルに使うものであり、今までのままでは板が長すぎて、せっかくのベッドまではみ出してしまう。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:10 MINさん
  • LEDテープ✨

    お疲れ様です😌 今日早目に帰宅 買ったLEDテープが到着してました😄 開けてみると配線は付いてないです。 まあ付いてないのはいいけど😅 配線付けるとこ ちっちゃ😱 まあ考えれば3ミリ幅だから小さいのは当たり前か😱 ってことでハンダがないと駄目です😓 で‼️ コテライザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 17:18 MotoMiinaさん
  • テールゲートストッパー製作

    サイクルキャリアを付けているため、テールゲートダンパーが力不足。 ホームセンターで買ってきた「カブセ」をピストンロッドの長さに切ってダンパーに挟んでいたんだが、何かの拍子に落下することも多かった。そうするとテールゲートが勢いよく閉まってしまい、危ない。 というわけで、よりダンパーの形状に合わせて再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 07:44 MINさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)