スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンテナ改造 その6 〜アンテナベース組み立て

    アンテナベースの裏側。 ちょっとだけゴムが飛び出しています。 普通のM5ワッシャーが外径10φ。 ゴムも10φ。もちろんワッシャーが掛かりません。 ということで大型M5ワッシャーの登場です! ちょっと大き過ぎますねw ワッシャーの板厚分が防水用ゴムのフィットの妨げになりそうなので...。 マジック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月11日 21:06 タオライダーさん
  • アンテナ改造 その5 〜フィーダーアンテナ?作成

    Amazon速攻で届きました。2mのカーラジオアンテナ延長コードです。 単なる同軸ですw メス側(アンテナ側)をカットしてメッシュを剥きました。 ファミコンのRFスイッチを思い出しますねー。 先端にO型端子を取り付け。 センター(多分+)はM5用、メッシュ(多分-)にはM4用を圧着、念のため半田付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月11日 21:02 タオライダーさん
  • アンテナ改造 その4 〜アンテナベース加工

    仕事がひと段落したのでオヤツ代わりに10分だけ! アンテナブランクカバーの裏。 ちょうど1十字の補強が居ますのでこれを利用しましょう。 まずは3.5mmで穴あけ。 補強の十字に沿わせて開けます。 ちょうど真ん中です。 これを10mmに拡張! ステップアップドリルで開けました。 回転止めの穴は4.2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月11日 14:25 タオライダーさん
  • アンテナ改造 その3 〜ケーブル考察

    色々見てたら分かってきました! これでいけます多分。 センタープラスのハズだからそれをボルトに。 同軸のメッシュ側がマイナスのハズだからそれをボディアースに。 これだったらかなり安く作れます! とりあえずポチろう。この金額だったらダメでも被害最小限です! うまく行けたら材料費は合計5325円です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月10日 17:32 タオライダーさん
  • アンテナ改造 その2 〜ケーブル考察

    マーチの部品図です。 フィーダーアンテナ 28242MAが正に狙ってるケーブル。 この2品番が該当。 調べると5187円です。 28241-AX000は28242M デッキ側のケーブルみたいです。そっちは要らないとして...。 28241CT00Bと28241-AX010...。 どっちだ... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月10日 17:07 タオライダーさん
  • アンテナ改造

    みなさんご無沙汰でございます。 出張から戻ってきたら頼んでた部品が着弾しておりましたのでご紹介。 写真は今のアンテナです。 よく見ると台座前後割れています。 今回購入したのはこの2品! 1品目 日産 28208-AX000 です。 最近流行りのショートアンテナ化DIYです。 品番はアンテナアッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年3月10日 16:02 タオライダーさん
  • インナーバッフルの交換

    某所で見つけた汎用品のアルミ製インナーバッフル。 これを2セット購入し二枚重ねで使用。 アピトン合板で自作したインナーバッフルのネジが緩みやすくなったり、割れなど弱ってきたため。 このインナーバッフル、ヨーロッパ系スピーカーの 4穴に合わせてあるようなので、これをFD0790に合わせて5穴にしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月6日 18:08 チョンさんさん
  • スピーカーケーブルの交換

    ミッドのFD0790用に使用しているキンバーケーブル8TCからオルトフォンReference SPK Blueへの交換をしました。 キンバーケーブルの方は少し長さがキツくと言うか長さに余裕がなくアンプを取り替えたり位置替えをしたりした時に長さが足りず制限が多いため今回の交換となりました。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 16:20 チョンさんさん
  • サブウーファー カロッツェリア TS-WX010A 取り付け その2

    先日取り付けしたウーファーの固定を行います。 ホームセンターでLアングルとストレートプレート、戸当たりゴム、そしてダイソーでマジックテープを購入しました。 ストレートプレートは床の形状に合わせて曲げれる様に薄いものを。それにマジックテープのカーペットに引っ付く方を全面貼り。 Lアングルには両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 12:56 タオライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)