スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 車載モニター取付け ~ヘッドレストタイプをオーバーヘッドに~ 改訂版

    🔸ヘッドレスト取り付けタイプのDVDモニターを、エブリイワゴンDA17Wのオーバーヘッドコンソール(OHC)を利用した、オーバーヘッド式に改修したが(昨年7月投稿 最下部に記載の関連情報URL)、今回は、より簡便に改修できる二つの方法を試してみた。 🔸一つは、前回も使用した 建材用のタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月21日 22:25 SS-KINKONさん
  • ナビのバッ直配線

    サウンドナビ のバッ直配線をし直すために用意した材料。 オスカー の銅音12ゲージのケーブルとそれに合わせたリング端子。 適当に配線していたのでやり直します。 そのついでにACCもバッ直化。 ACCと常時電源へ供給するために以前使用していたヒューズ ブロックを使用。 ヒューズ ブロックの裏にリレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 23:19 チョンさんさん
  • オーバーヘッドコンソールにヘッドレスト金具を付けてみた!

    オーバーヘッドコンソールに リアモニタの取り付け金具を使ってみましたが、 繋ぎが長すぎて少しの振動でもグラついたので やり直してみます! ψ(`∇´)ψ まずはオーバーヘッドコンソール側に取り付ける 金具をこんな風に作ってみました d(^_^o) そしてヘッドレストに取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月29日 11:58 琉聖パパさん
  • ヘッドレストのリアモニタをスッキリしたいのだが!

    2年前、液晶王国で買った 高精細FWXGA 11.6inchリアモニター。。( ̄∀ ̄) ヘッドレストに取り付けるタイプなので 取り付けは簡単、子供も喜び サイバーナビのリアセパレーターで 快適この上ないのですが。。\(^o^)/ ずーっと スッキリしないなぁ。。 と思ってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月28日 12:06 琉聖パパさん
  • 今更ながらピラーに…

    右側 作るときの角度調整が…作り直ししようかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 19:48 ラザラリエさん
  • アンプ類を壁側に移しました (完成)

    「車中泊をもっと快適にしたい。。。」 そんな思いから一念発起、荷室の模様替えをしました。 それまでは荷室に置いたカゴの中にCDナビの残骸、アンプ、無線機、古い発煙筒数本、雑貨。。。入れてました。それにまつわる配線が"根"のように出てました。(写真ナシ) コイツを動かさないと・・・ 軽ハコって隠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 20:48 びゅうさん
  • ロンサムカーボーイ(四角いスピーカーの修理)その③

    続きです。 って言うか、ワゴンRの整備手帳に書いていたはずがエブリィの方になってますねm(__)m スピーカーフレームに、エッジの外側をのり付けする部分のマウント?台紙?を作り直して貼りました。フレームが鉄なのでセメダイン塗って磁石で押さえて乾かしました。 そしてエッジの、のり付け作業を行い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月7日 22:49 チョロギ屋さん
  • ロンサムカーボーイ(四角いスピーカーの修理)その②

    前回の続きです。 ガーゼを型に密着させるために、スティックのりで色の付いたものを使用しました。 色が付いた方が塗りムラなどを確認しやすいためです。 のりを塗っていきます。 ガーゼを乗せ、エッジの形になるようしわを伸ばしながら整えます。 ある程度乾いたら、液体ゴムを塗っていきます。 今回は薄め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月6日 14:06 チョロギ屋さん
  • 自作センターコンソール アンプラック&サブウーファー台!

    超久しぶりに投稿! カロッツェリア アンプを左右1チャンネルバイアンプにて使用(^ ^) LEDテープ&アクリルで光技も使ってみました! 助手席側 MDFで蓋を自作して内張と同じのアルカンターラパンチング生地で貼りました(^ ^) みんカラ久しぶりの登場ですがアンプ2個と自作 センターコンソール、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月24日 22:43 LINQ9000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)