スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパースタンド②

    なんだか取り付け具合が甘く感じられるようになったので、調べてみたら割れてました。 思った以上に早く壊れた。 くそっ‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 09:42 いさちゃん660さん
  • リアワイパーレス

    ホームセンターでこんなキャップを入手。 リアハッチの内張りを取ってワイパーとモーターを外します。 キャップを付けて完成♪若干色が違うのは愛嬌で(^^; ちなみに内側は小学生の工作レベルなので画像はありません(笑 ついでにキーレスの電池交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 18:14 ダスネガさん
  • 初車検終了しましたぁ

    車検も無事終わり、ふと( ̄▽ ̄)以前から気になってたリアワイパー取外しとエンブレム剥がしてシンプル化✨ スッキリしました⤴️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 17:04 REO331さん
  • リヤ間欠ワイパー化(その2)

    アルトワークスに続き、ココワゴンにも施工。 今回は2台目ということもあり、前回より更にスムーズに進んだ。写真も一杯撮ってみた。 必要工具はこんだけ。マイクロドライバー(-)、クリップ外し、10ミリレンチ。 右側のBソケットから配線を抜く。 Bソケットの裏面にロックがあるので、マイクロドライバーを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月28日 23:56 MINさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーがエライ事に! 車がボロく見える( ̄□ ̄ || こんな感じでサビサビ 耐水ペーパー(600番)で錆をゴシゴシ! ほんで艶消しの黒で適当にシューっと! 天気が良かったからすぐ乾いた! はい!完成! ちょっとは綺麗になりました(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 01:58 ほどほどさん
  • ワイパーアーム位置変更

    拭き取りエリアを広げるため位置を移動 ネジがちょっと硬いです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 11:47 トウカイしんボーさん
  • リアワイパー 未塗装樹脂部コーティング

    ふと、リアワイパーが白化しているのに気づいたので施工。 本体部分は割と白化は少なく、根元のナットカバー部分がひどかったのでカバーの方だけメラミンスポンジで少し削ってからコーティング。 コーティング剤は以前バンパーやガーニッシュで使った奴がなくなったので同じ奴を再購入。 <追記>  ワイパーが錆で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 13:10 ぴよ彦さん
  • ワイパー本体部 塗装

    いきなり塗装終わった画像ですが💦 マイナスドライバーで蓋をこじって取り 止まってるナットを外すと サビた軸が出てきました💦🥺 いや〜、こんなサビてるとボロっちく感じるよね〜💦🥺笑笑 サビたフレームを磨きます 下地が出るまで磨いたら シャーシブラックで塗装! 乾きも早く使い慣れた油性! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 15:53 taka-555さん
  • リヤワイパー倒立化

    *作業前にノーマル時の可動範囲(拭き取る範囲)を分かるようにしておくと、リヤワイパーの取り付け位置が分かりやすくて良いです。 ①リヤワイパーを寝かせた状態で、取り付け部分のカバーの爪が赤色で囲まれた部分に(両側)はまっているので、手でカバーの両裾を広げて外します。(画像はリヤワイパーを起こした状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 13:29 とーださん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)