スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトパネル・LED化・カラフル

    いつも楽しい整備手帳をUPされてる、すぱーく73号のを見て マネしてみました😁 シフトパネルの豆球を、LED に変更。 オレンジ色1色を、カラーセロハンを使ってカラフルに。 マネしただけ。 自分にも出来た😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年6月5日 16:08 矢沢琥太郎さん
  • LED打ち替え!

    皆様がやってるエアコンパネルLED打ち替え! &エアコンパネルの黒を移植しました! 更にスイッチ系のLED打ち替えしました! 白ベースで青も使い、autoだけレインボーにしました! スイッチ類も同じです。 ついでにシフトの所も白に変えました! 眩しいので改良します! スイッチ類 シートヒ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:24 Asutoさん
  • AT→MTに伴う各操作機構(クラッチ、シフト、パーキングブレーキ)の変更②/2♪

    続いてシフトレバーとパーキングブレーキです(・ω・) パーキングブレーキは足踏み式からハンド式へ、シフトレバーはインパネシフト式からフロアシフト式への変更となります(写真は完成後のもの)。 ハンド式パーキングブレーキです。 これについては64VのMTのサイドブレーキレバーとセンターパネルを使えば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月2日 23:32 †ガンメタ†さん
  • ACCを更に快適にしたよ その①

    ACC(オートクルーズコントロール) オプションにあるスイッチを購入したので取り付けしましたが、どうも右手に届く所に無いので使いずらい… なら作ろうって事で…( *´艸`) 適当な車のライトスイッチassyを購入。 裏のピンを押せば… 外れます。 ではどんどん外しましょう♪ 中身を抜きました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月26日 14:45 とろろ@大阪さん
  • ATシフトパネルのインジケータをポジションごとに光らせる。

    昼間の図。 どうしても、各シフトポジションごとに光らせてみたかったので(笑い) あとひと工夫必要ですが、とりあえず完成ということで(笑顔) Dを白にしたはずだったのに・・・ しかも、Rが暗い・・・ ELを光らせての、昼間の図。 普段このようには使わないけど、せっかく写真撮ったので(笑い) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2010年9月4日 19:52 山本笑店さん
  • ℃素人ATパネル→MTパネル 塗装&装着編

    MTへと装着出来るように加工したら 塗装です シフトブーツが黒なので統一感を出すためにつや消し黒にします 取り外し&加工編↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/144278/car/2810875/5640853/note.aspx 手元にあった 染 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月23日 20:43 五十六さん
  • シフトノブ短縮加工

    以前ノブだけ交換して満足してたのですが、このパーキングの位置だと さほど気にならないシフトの長さも走行時のドライブの位置にあると、まぁまぁ長く見えるので、雨だしようやく重い腰を上げて加工しました。 シフトノブを外して現状の納まりを採寸して_φ(・_・ 純正のノブを取付けてたネジ穴もアルミノブの取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年6月26日 13:28 気まぐれ あすとさん
  • 自作 スライドドア用遅延回路

    スライドドアを開ける際、外からはリクエストスイッチでワンプッシュだけど、車内からのスイッチ操作は長押し。 (;´Д`) コレをワンプッシュで作動させる為に、【遅延回路】を自作しました。 用意した材料 基板:1枚 FET(2SK2232):4個 カーボン抵抗(27kΩ):4個 コンデンサ(16V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月4日 20:39 OKADA家さん
  • ウィンドウスイッチLED化

    スイッチ類を青色LED化 したまでは良かったですが 運転しているとウィンドウ スイッチの色が気になりました なので、青色に変更しようと思います 光るのは運転席のAUTOのみ なので一箇所だけ バラしてみるとなんとも 面倒くさい付き方を している… 最初から抵抗がついてるので 球を交換するだけだけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月18日 17:35 ぁゅぁゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)