スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • RECARO純正ベースフレームへの交換

    納車直後にレカロを装着しましたが、当時DA17用レールは、JADE(カワイ製作所)しか選択肢が無く、試行錯誤しながら取付けました。 JADE製の場合、車体側にレールを固定し、シートを載せて、底止めボルトを狭いすき間から板ラチェットで地道に締め込む手順で、作業性は良くなかったです。 ただ、この設計 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年10月31日 10:01 ビリビリさん
  • EA11R純正シート流用

    まずはこちら、2脚をみん友さんから譲っていただきました。 エブリイ用シートレールを用意します。 これが無いとどうにもなりません(汗) ネジ位置は当然合いませんので分厚いステーを作りシートもレールも加工することなく組み付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 13:44 えぶりでい翔パパさん
  • 寒くて

    連投すみません笑 寒くて衝動買いですwww まぁちょっと軽には大きいかもですね でも余裕あっていいです これで暖かくなるといいなぁ笑 ネックパッドつけたままなので膨らんでますけどいい感じです! 以上です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年12月17日 18:43 ROSE Sさん
  • セミバケットシートの取り付け。

    シートカバーを色々探してみたのですが、MTはシート形状が違うので取り付け不可と言う商品ばかりなので、シートごと交換する事にしました。 エブリィは、シート下のメンテナンスが必要なので、シートレールは純正をそのまま使います。 運転席側は、シートベルトの警告線があるので、途中を切断して取外し出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年5月19日 22:08 @TAKAさん
  • RECAROシート

    後ろから 横から 前方いっぱいのシート位置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 13:05 kazux3さん
  • ➀レカロ エルゴメド MV 取り付け

    説明書は見ずに諸先輩方の整備手帳を参考にしました。予めシートベルト警告用配線のコネクターを外しておきます。次に純正シートを取り外します。シート裏の3箇所ある爪を指で持ち上げると断熱材が簡単に外れます。 断熱材を外すとシートを固定するナットがありますので、4個共外します。 メンテナンス用ハッチ(鉄の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月4日 17:17 ビリビリさん
  • Bellezzaシートカバー取付

    昨日ディーラーに入庫して来ました。 納車が待ちきれず、駐車場の片隅でシートカバー取り付けてきました。 ついでにフロアマットも。 これからリフトアップ等のカスタムです。 早く出来上がらないかなぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月5日 20:30 まろすけワゴンさん
  • シートレールのボルトを変更しました

    先日のオイル交換の時に、エンジンハッチが・・・ ズルって・・・ RECAROに変えた時に 取り付けた カワイ製作所のシートレール ノーマルと同じ様にハッチの開閉が出来る様になってます その為、後ろ側がヒンジになっているのですが、ここのボルトがマウントボルトに干渉するので、超低頭ボルトに変えてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 19:27 本業さん
  • レザーシートカバー取り付け

    結構前に購入していいたシートカバーを本日取り付けしました。 普段通勤で使用しているので汚れ等防止のためと思い画像のメーカーの一番安いものを購入しました。 まずはフロントから。 アームレストやヘッドレストの部分は穴あけの加工も必要無く簡単に装着出来ました。 続いて場所を変えてリアの取り付けです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 15:34 HOBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)