スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 【訃報】マフラー、落ちる

    マフラーが落ちた。 ステーが外れたのかと思ったら車体側の取り付け部が腐って根本からモゲよった\(^q^)/ このままじゃ走れないので、転がってたステー加工して取り付け部分を作成 メンドクサイから鉄板ビスで直留めして終わりにしたった\(^q^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 22:34 山田板金さん
  • モリワキ直管(๑꒪ㅁ꒪๑)

    アルミの耐熱ステッカーをヤフオクで買ったのですが、両面テープが耐熱じゃないっぽいので失敗かも😅 アルミも薄いやつを想像してましたが1mm厚かな?思ってたよりだいぶぶ厚い( ̄◇ ̄;) ということで、まったく見えませんが、モリワキ直管ッス( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年12月9日 20:54 buffaloesさん
  • マフラーをカットする

    エブリイの純正マフラーですが、出口が下向いており、何度もピカールで磨きましたが直ぐに汚れてしまいます。 それに見た目がイマイチ。 しかし、マフラーを交換するような年でもないので、、、 思いきって、やる気のない垂れ○ン部分をカットしてやりました 純正マフラーの溶接部の少し上でカットしました。 切断部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 13:31 サルチーノさん
  • 錆びサビやん!(><)

    オイル交換の際に下回りを点検。 気になっていたマフラー、いい加減サビサビ(><)64ではスズスポでステンでしたが、17のHKSリーガルマフラーはスチールなんでひどいもんです( ノД`)シクシク… 気休めでもちょっとスプレー吹いておいた方が良さそうなんで… 在庫を探したらモノタロウの耐熱が未使用であ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 11:34 まっぷぅさん
  • O2センサー交換

    エンジンチェックランプ点灯💧 手持ちのOBD2が全く使えず、原因が特定出来ません。 しかし、コレはO2センサーの前後どちらかが原因なのが一般的ですね。 手持ちの後期純正触媒に付いてるO2センサーを 頂く。 リア側は22mmのスパナで外し交換。 リア側は4ピンタイプ 交換してバッテリー1度外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月1日 19:09 SAG.Eさん
  • 自作マフラーアース線取り付け

    会社の廃棄ケーブルで、マフラーアース自作してみようと思います。 テレビ用の同軸ケーブルです。 外被を剥いていきます。 2m位剥いてみました。 剥いた編組銅線に端子圧着してマフラーアース線として取り付けしました。 画像アップエラーが発生して写真お見せ出来くてすみません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 20:23 マキバ牧場さん
  • ガスケット交換

    タービン交換時に触媒外した時にガスケットボロボロだったので、交換します。 とりあえず付いてますが、ボロボロ ボロボロのガスケットを取るのに一苦労💧 新品のガスケットに交換。 完了。 タービン交換時には準備しておかないといけない パーツです。 外したボロボロガスケット

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 16:58 SAG.Eさん
  • エンジンチェックランプ点灯‼︎ O2センサー交換‼︎

    診断機をあてたらO2センサー‼︎ リセットしたら消えたけど普段嫁が乗るので前後共交換‼︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 18:01 31ぐらんつさん
  • アペックス ECV

    事前に錆や汚れを サンポール&マジックリンで 落としておきました😉 まだまだ汚く見えるけど 焼け等でこれが限界 触媒後は球面フランジタイプ なので無理でしたので テールパイプ手前に ECVを取付😋 仮付けして 開閉がスムーズな位置で 締め付け取付 操作レバーからの ワイヤーを室内から 通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 14:04 PIROちあんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)