スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー修理&オリジナルテール加工①

    とあるルートで手に入れたスズスポのマフラー チョイ難アリで出口の位置が悪い(了承済みで購入) 画像に注目! 黄線と赤線の部分が本来なら一直線にならなければならないのに溶接が剥がれてます… バールを突っ込んで直そうと思ったところ、テールパイプが変形しちゃいました… そのため昔の職場(ステンレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月3日 14:30 哲チャンさん
  • 少し静かになりました〜♪

    リアピースとセンターの間に割り込ませ挟み込んで取り付け〜♪ 車検対応のモデューロのチタンマフラー 見栄えはいいけどうるさいので消音〜♪ 見えないトコですが静かになり満足です!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月25日 18:04 波乗り小僧7さん
  • O2センサー交換

    昨日、ようやくO2センサーを近くの車屋さんで交換してもらい、警告灯も消えました。 もうひとつの方も時間の問題かもしれないですけどね〜 デンソーの輸入品なので、7,900円+施工代金で済みました。 昨日の夜の雪でこんなことに… 早くカーポートを設置したいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月15日 12:51 pirokitiさん
  • マフラーハンガー溶接修理

    マフラーハンガーの車両側がへし折れた! 人が乗った時に後ろ下がるから ホーシングとマフラー干渉して どうやら金属疲労でボッキリいったみたいですね 先輩達みたいに限界車高まで落として無いのにネ笑 車屋でガッチリ溶接してもらい元どーり 溶接が綺麗かどうかはさておき まあマフラー落ちなければいいか‥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月14日 12:20 parurunさん
  • 毒キノコでマフラーのコモリ音消滅⁈

    マフラーでのブーストUPに気を良くし弄り病が加速してきました。 やめときゃいいのに、ついにエンジンルームにも着手しようと、色々買い込んでしまいました。まずは手始めに エアクリからと、色々検討しましたが なかなか気に入るものが無く、何社かのパーツを組み合わせて、オリジナルの毒キノコを作ってみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 23:28 bane baneさん
  • O2センサー交換

    エンジンチェックランプ点灯💧 手持ちのOBD2が全く使えず、原因が特定出来ません。 しかし、コレはO2センサーの前後どちらかが原因なのが一般的ですね。 手持ちの後期純正触媒に付いてるO2センサーを 頂く。 リア側は22mmのスパナで外し交換。 リア側は4ピンタイプ 交換してバッテリー1度外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月1日 19:09 SAG.Eさん
  • O2センサー・AFセンサー交換

    エラーコードが出ているわけではないですが予防保全でO2センサーも交換します。 純正は高価なので関西エコアープ製の物を適合確認して購入しました。 色んな社外品が有りましたがここのはかなり丁寧な説明書も同封していて良いメーカーだと思います。 センサーは助手席からアクセスできます。 作業に邪魔なホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月9日 09:35 HOBさん
  • エンジンチェックランプ O2センサー

    台風時の水はねによる冷熱衝撃の影響か先日のエンジンコンディショナーの影響か寿命なのかわかりませんがエンジンチェックランプが点灯しましたのでダイアグコードをよみとってみます。 この辺のカプラーにヨリ線を差し込みアースさせるとエンジンチェックランプが点滅し読むことができます 長1、長1、短3、短7 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年8月27日 22:48 たいポンさん
  • ガスケット交換

    タービン交換時に触媒外した時にガスケットボロボロだったので、交換します。 とりあえず付いてますが、ボロボロ ボロボロのガスケットを取るのに一苦労💧 新品のガスケットに交換。 完了。 タービン交換時には準備しておかないといけない パーツです。 外したボロボロガスケット

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 16:58 SAG.Eさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)