スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ遮熱カバー交換

    以前からカバーがカタカタ… あれこれ音を抑える事をしてましたが ついに完全分離状態(笑) 新しいカバーをつけるのに苦労しました(笑) 分離したカバーは少しだけホースやパイプなど取っ払いながら取り外し… (もちろん、後の処理を考えて水とオイルのホースは取り外さないように…) いよいよ新品… なかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 12:09 F-BEEさん
  • マフラー異音

    車の下から異音。 ジャッキUPしていないけど多分マフラーの遮熱板からだと・・・。 塩カリの威力は絶大!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月5日 15:04 ltminamiさん
  • O2センサーを交換しよう

    来週じゃまた めんどっちくなってやらなくなりそうなんで やっつけようと思います ディーラーで確認したら後ろ側ってことなんで今回は片方だけです 取り外します 左が純正 右があちゃら製 取り付けます バッテリーのアースをはずします 放置プレイしたんでカサカサになってます 暫くバッテリーは見ない予定な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月17日 23:39 いぬわしさん
  • O2センサー交換

    最近エンジンチェックランプが点灯しだしたので、ダイアグコードで調べると14番でした。 純正品は高いから純正タイプの社外品に交換します。 交換は簡単 カプラー外して 22㎜のメガネで外す 新、旧比較 カプラーも色違いだけで同じでポン付け 交換完了 ECUのリセットかけてチェックランプも消えて完治

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 01:27 Mカスタムさん
  • 純正マフラー継ぎ足しW出しヽ(´o`;

    お久しぶりです!生きていました( ̄^ ̄)ゞ しばらく熟成させてたマフラー(^_^;) なんの事はない。ただの純正マフラー継ぎ足し仕様(笑) 夏の温みで腐りかける前に取り付けしないと…ってことで つい最近になってW出しするにあたってメンテナンスを考えると消音器の前にフレキシブルフランジがついて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年9月9日 12:06 よぉたんさん
  • 縦デュアル自作加工

    セミステンで加工の段取りで、先ずは妄想からネタを並べて車の下潜って頭の中で絵を… で、ない頭で考えた結果… 画像のデフ上を取り回す物をカット… カットした物を仮付けし、どこかで見かけた事がある13㎜鉄筋加工で吊り下げフックを作り、ステン70パイを現物合わせ… 妄想通り50パイデュアルが中から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月15日 16:21 Kobuさん
  • マークXマフラーエンド用マフラー加工(≧∇≦)

    マークXのマフラーエンド(*^^*) 両方からもくもく排気出したくて… しばらくこのまま放置してましたが、W杯アルゼンチン戦を見て寝不足!(◎_◎;)頭がおかしくなったのか朝も早くからイジリまくりです(笑) ローダウンによるマフラー挟み込み回避でいままでこんな感じでした(^_^;) 切り離した純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月6日 16:45 よぉたんさん
  • マフラー吊りゴム(純正品名・マウンチング、マフラ)交換

    アイドリング時のマフラーの振動が気になり純正新品交換 今までの経年変化した物を撤去 ・純正品名 マウンチング、マフラ ・品番 14281-75F00 (Fパイプ用×1) 14281-79010(R用×2) F・R各ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 14:09 Kobuさん
  • マフラー修理&オリジナルテール加工②

    純正のパイプ位置を赤のビニテでマーキング 取り付けフランジのナットを外すんですが、やはり高熱と経年劣化で焼き付きが酷い… 一本は潤滑スプレーとハンマーで衝撃を与えたのち外す事ができましたが、もう一本は何をやっても無理… 最終手段でボルトごと切って取り外しました(ナットブレーカーがあれば切る必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年10月3日 15:04 哲チャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)