スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オートゲジブーストメーター動画あり

    オートゲージブーストメーターです。 64エブリィの時と同じでセンターのゴムキャップに切れ込み入れてエンジンルームへ、シリコンホース引き込みます。 画像の場所から付属の三股で正負圧を取ります。ここでついでなので4パイシリコンホースも交換しました。ちなみに2mで間に合いました。 メーターパネル外して横 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月23日 16:49 ヤジオさんさん
  • TAKE-OFF マジックタンク 取り付け

    直線番長計画③ このマジックタンクはあえてダイハツJB-DETエンジン専用を購入しました。 その理由はJB-DET専用品は汎用品を装着した時より、ブースト圧の調整幅が大きくなります。 との事なので(^^)v さて実力は!? マジックタンクを割り込ませる為にホースを外します。 タンクの固定位 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年10月4日 15:57 合法(^^bさん
  • DA17エブリィ オイル交換に挑戦してみた

    愛車が軽自動車になったら、絶対DIYでオイル交換をやってみたかった! 決してナメてるワケじゃないけど、軽自動車ならできるやろ・・・という安易な考えでチャレンジしました(笑) ボクみたいなド素人でも理解できるような内容になっております。 作業的には、そんなに難しくないと思うので是非チャレンジして ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年1月11日 04:42 すぱーく。さん
  • 魚コック ブーストアップ

    魚コックを付けて、アクチュエーターの動きを抑制しました。 写真はまだバンドを締めていません。 ホームセンターで購入した魚のブクブク用分岐コックと水道のホースを占める締結バンド。2つ合わせて500円ちょっとくらいでした。 …バンドのほうが高かったですね。別に締めることができれば何でもよいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年2月23日 23:14 はまらもさん
  • 断熱チューン③バルクヘッド周り

    続いて、バルクヘッド周りを断熱していきます。 内装を取っ払いました。 …アルトの時とは違うぞ。。内装パーツの点数が段違いだ。 内装を取っ払いましたからフロントのフロアデッドニングも同時に行います。 てな事で、お馴染みのレアルシルト。 共鳴部分を探しながら張り進めますが、エブリィのフロント周りは ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月7日 19:59 mc.atsuさん
  • 金魚バルブ ワレブーストアップニセイコウセリ

    以前パイピングだけでブーストがMAX0.99掛かってたのに、ZERO1000 パワーチャンバー入れてMAX0.8前後じゃ話にならん!って事で入れてみたんだけど、それでも0.9に届かないのよねぇ・・・ で、バルブの穴を覗くと入口の径で最後まで抜けてないじゃん!!! 諸先輩方も言ってたように ハッハ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2014年8月21日 18:10 facelockさん
  • 既存の断熱材に静音計画貼り付けてみた!

    さて、エブリイの前席シート下にある エンジンルームの断熱材をすべて外したので 早速エーモンさんの静音計画を 貼り付けたいと思います (*´∀`)♪ この静音計画、いくつかサイズがあるのですが 選んだのはこちら 縦72cm×横120cmのものです d(^_^o) まずは それぞ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年10月28日 15:54 琉聖パパさん
  • スロットルボデー&ISCV洗浄②(DA62エブリイターボ)

    ここからが本題。 スロットルボデーとISCVを分離します。 スロットルボデーを下側、つまりISCV側から見た時に見えるプラスのなべネジ四本を緩めるとISCVが外れます。 新車時から一度も分解した事がない場合、恐らく固着していて高確率でネジの頭が舐めます。 私の場合も固着しておりました。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年8月1日 01:29 伊號701さん
  • 金魚飼いました

    みんカラ初めてまず目に付いたのがこの金魚バルブ(魚バルブ) あれから1年が過ぎ いつかはやろうと決めていたのを 今日は仕事が早く終わったので、ブースト計取付した事により実行したいと思います(・:゚д゚:・)ハァハァ デメリットは勿論ありますがGを体感したいのでね(。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2015年3月31日 17:14 ◇ぐっさん◇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)