PZターボ4WDに乗って2年半になります。
エブリィという車は気に入っていますが、ディーラー(スズキアリーナ)の対応に不信感を抱いています。
指輪をしたまま平気で整備をするメカニックに指輪でドアにキズを付けられたり、点検に出した時にはフロアマットがオイルの付いた足跡でべたべたに汚されたりもしました。挙句、スライドドアのモーター点検では、トリムが外れた状態で返車されました。
あきれ返りながらも、その都度、指摘すると謝罪はしてくれるのですが、同じ過ちを繰り返してまともな形で車を返してもらった事がありません。
スズキ→ダイハツに乗り継いだ友人には、スズキのディーラーにアフターサービスを求めるのは無理な話で、ダイハツに比べると数段劣ると言われました。
最近、真面目にダイハツに乗り換えようかと考えてしまいます。皆さんの購入したディーラーの対応はどんな感じでしょう?私の購入したディーラーがハズレなだけだったのでしょうか・・・。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- エブリイワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ディーラーの対応について - エブリイワゴン
ディーラーの対応について
-
クレームについては直接店長にも言いましたが、「彼はあまり整備をしないから」とか「気を付けさせます」と返事をするだけで、一向に直させる気配がありません。まあ、店長自らが指輪をしたまま平気で客の車に触れていますから・・・。他メーカーのディーラーで、指輪をしたまま客の車に触れているのを見た事が無かったので、ちょっとビックリしました。
スズキの工場では、従業員の方達は軍手をはめるのは当然の事で、腕時計にはカバーを付ける等、徹底したキズ防止を図っていると聞きましたが、車を造る側の意識が高くても車を売る側の意識が低ければ意味をなさない気がします。
やはり花人さんの言われるように、信頼出来る民間の工場を探した方が良いみたいです。 -
>私の購入したディーラーがハズレなだけだったのでしょうか・・・。
その通りですね。
どのメーカーでも、そういった店はあるはずですよ。
ディーラーの対応=メーカーの対応ではないですよ。
私は、ワゴンRですが、
クルマの購入はディーラーでして、
その後の点検・車検・修理は、
近所の民間工場にしております。
もちろん、他のメーカーのクルマも多く入っています。
そこでは、「つなぎ」でそのままクルマに乗ることもなく、
シートをやむを得ず動かす時には、
元の位置にシールを貼ってちゃんと戻してくれますよ。
マットの上にはちゃんと保護の紙も敷いてあります。
私も、はじめはスズキのディーラーで受けていましたが、
つなぎ ナそのままクルマを持ってきました。
会計とかでも、汚い指のままでものを書いたり、
お金を渡したり。
なので、別の工場を行きつけに設定されてはどうでしょうか。
例え、メーカーを替えても、
ユーザー情報は引き継がれますし。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイワゴン スズキ保証付 6型 セーフティサポート(大阪府)
182.0万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
