スズキ GN125-2F

ユーザー評価: 4.25

スズキ

GN125-2F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GN125-2F

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 【備忘録】冬支度(指先編)グリップヒーター取り付け

    冬になりました。今期もハンドルカバーを取り付けて乗っていますが、単身赴任先から自宅に戻る頃には指が取れそうなくらい冷たく死にそうです。熱線入りの手袋を買おうか?グリップヒーターを買おうか?迷っていましたが、Amazonでセールをしていたグリップヒーターを2224円で買ってみました。 品物は中国製で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:16 ロックウッドさん
  • シフトアップで失速!

    先日の晩、単身赴任先から自宅に帰る際、いつもの様に走行中、3速から4速へシフトアップした際、失速感があり、思う様にスピードが上がりませんでした。翌日、プラグを交換することにしました。これは買った時のままのプラグ。 古いのと同じNGKCR7Eを近所のホームセンターで購入750円ほど 新旧比較後、装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 23:16 ロックウッドさん
  • キャブ メインジェットセッティング

    エアクリボックスとマフラー交換状態のメインジェット比較結果を書いておきます。ちなみに純正は110です。 110 全体に力ない、高回転回らず。 115 ほぼ110と同じ。若干良い。 120 中回転までパワー感あり。9000前後で頭打ち。 125 120より更にパワー感あり。10000前後で頭打ち。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 14:57 通常の3倍さん
  • VERTEX セミ絞り アップハンドル 11cm

    私はストレートネック気味なので、姿勢が楽なGNと言えど長時間運転すると首肩が凝ります。 風の影響は受けると思いますが、少しでも前傾姿勢にならないようハンドルを交換することにしました。 いろいろと悩んだ結果、あまり劇的に変化しなさそうなセミ絞り11cmアップにしました。 純正との比較です。 ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 13:56 通常の3倍さん
  • METAL GEAR フルエキゾーストマフラー

    とても静かで優秀な純正マフラーですが楽しくない。 吸気とキャブを弄ったのであとは排気が残ってました。 → 今回、やっと念願のマフラーを買いました。 うるさすぎず大人な感じと高評価なメタルギアを選びました。 純正ガスケットが同梱されていました。 ラクでよいです。 交換後の姿。 何が大変だったかという ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 14:03 通常の3倍さん
  • フロントタイヤ交換

    純正フロントタイヤですが、とても評判が悪く雨の日は怖くて慎重になってました。新車装着時からだいぶ時間が経ってるのにあまり減ってないのが怖い。 転んで後悔する前に交換することにしました。チョイスしたのはDUROのHF-329。パターンが気に入りました。 90/90-18チューブレスです。 持ち込み専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 13:45 通常の3倍さん
  • オイル交換

    特に難しいことは何もありませんが、備忘録としてUPしておきます。 ドレンパッキンは内径14です。 最終的に窓を見ながら量を合わせますが、せっかちでオイルが落ち切るのを待てずに継ぎ足ししたため、結果的に上限いっぱいに入れてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 13:32 通常の3倍さん
  • 電圧計付きUSB

    ケータイ充電用のUSB電源を探していると電圧計付きのものがありました。 セルモデルなのでバッテリーコンディションを確認できるのはうれしいです。 シートを外さなくても浮かすだけで作業できますが、たまたまシートを外した写真がありました。シート下左側にあるカプラー(赤枠部)に電気が来ています。 赤…バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 14:04 通常の3倍さん
  • フロントスプロケ1丁上げ(15T→16T)

    2FはHと違いフロントスプロケが最初から15Tなのですが、速度が出ているときの回転数をもう少し抑えたいので16Tに変更します。 すごくチェーンが汚かったので作業前に掃除しました。初めてモータウンのチェーンデグリーザーを使用しましたが頑固な油もよく落ちます。これはおススメです。 スプロケを固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 13:39 通常の3倍さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)