スズキ グランドエスクード

ユーザー評価: 3.86

スズキ

グランドエスクード

グランドエスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - グランドエスクード

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントガーニッシュ・ボディ同色塗装

    アイラインと一体感を持たせるため、ガーニッシュを純正色で塗装してみました。 汚い車ときれいなガーニッシュで色が全然違いますが、洗車すれば馴染むハズ(汗 嫁さんの反応は「ギラギラより全然イイね♪」という事で満足です。 お決まりですが近くで見てはいけません(笑 ちなみに塗料は99工房のオーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 08:26 よっしー@入間さん
  • ミラーモニター&バックカメラ取付

    バックカメラ付きミラーモニターを購入したので取り付けます。 カメラ側は電源とアース、映像ラインだけ。 バックドアの内張りをはがし、適当に調べるとワイパーモーターのコネクタにワイパーOFFでも12vが来てる線があったので、ここから電源を拝借。 アースはモーターのマウントにあったので共締め。 ボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:31 よっしー@入間さん
  • フォグランプ交換

    ライト類を全LED化しようかと思っていたのですが、H3で濃い目のイエローかつ長持ちしそうなの…となると、良いものが見つからず、結局は安定のIPFに。 作業性悪く、まずはグリルとバンパー外しから。 グリル下、左右フェンダー、インナーハウスカバー、アンダーカバーとクリップを外していきます。 外したク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月31日 15:48 にゃごろさん
  • ロトパックス風な灯油タンク取付

    今シーズン、カセットガスのストーブ(センゴクアラジン)から、灯油ストーブにステップアップしましたが、匂いや漏れが心配なので灯油タンクを車外に取付けたいと思っていました。 そこで最近ジムニーなどでRotopaxの携行コンテナシリーズを取付られているのをみて、良さげだなーと思いチャレンジしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 13:07 にゃごろさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    装着に関して色々ご意見あるかと思いますが、ツライチを狙い前後とも30mmを装着。 リヤは厳しそうなのでフェンダーモールを装着して誤魔化してます フロントはまずまず狙い通りに収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 00:09 にゃごろさん
  • FTS 2インチアップキット

    ショックは去年換えたばっかりだったのでショック無しのキット(コイルとラテラル)を注文しまして、早速交換しました。 まずはリアから。 ポンポン外していきます。 純正コイルと30mmのスペーサー。 でセットになってた20mmのスペーサーとコイルを取り付け。 ラテラルロッド・・・ ちょっと小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月18日 22:40 よっしー@入間さん
  • フェンダーモールに神頼み

    明日、車検なんでホイールを純正に戻そうとしたら・・・ タイヤ外しちゃってたのね(汗 http://minkara.carview.co.jp/userid/125563/blog/15034318/ で、現状で車検場に持ち込むわけですが、フロントはホイールとキャリパーの干渉を避ける為に15mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月7日 17:49 よっしー@入間さん
  • オンキョー2WAYスピーカー流用

    ハード○フをうろうろしてたらこんなのみっけちゃったんですよ。オンキョーD-062Aっていう型古のホームスピーカーなんですけどね、インピーダンスが4Ωで1450円だったんですよ。 現状のカロだとツイーターのシャリシャリが耳障りなのでお試しでちょっと冒険しちゃいます。 径と奥行きがまったくNGなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月30日 21:50 よっしー@入間さん
  • 98-05 Suzuki XL7 S/S NerfBars

    サイドステップを取り付けました。 フレームにジャッキを掛けリフト。 前後ドアの堺目よりちょっと前側にジャッキを掛ければ前後を同時にリフトできます。 そう思うと重心のほぼ真上で運転するわけでドライバリティはイイんでしょうね(笑 片側3つのブラケットでステップを固定します。 左ステップの後ろの取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 16:44 よっしー@入間さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)