スズキ GSX-R125

ユーザー評価: 4.68

スズキ

GSX-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - GSX-R125

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換(その1)

    届いて開けたところ。しっかり梱包されてます。 マフラーは3分割になってます。 それと、マフラーハンガー、取説、ステッカーが入ってます。 右側カウルを外したところ。 赤丸部分のリピートタイを外し、コネクタ外します。一番下の赤丸部分がO2センサー。これはマフラー外した後に、外しますが、かなりの鬼トルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 21:21 くろりーむさん
  • ヨシムラ R-77S サイクロン

    右カウルを剥ぎます。 o2センサーは固く締まってるので、この状態で緩めといたほうが楽です。 フランジボルトを緩めます。 古いガスケットを取り外します。 必ずガスケットは替えましょう。 フランジボルトを仮付けして ヨシムラの場合 ステップのボルトを長い物に交換して、マフラーのステーも共締めするような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:09 nagmasさん
  • マフラー交換(その2)

    センターパイプ部のサイレンサー側に触媒が入ってます。 サイレンサー サイレンサーの中はフルストレートです。 あとは、センターパイプ刺して、サイレンサー刺して、マフラーハンガーで固定し、各所干渉がないように、本締めします。 エンジン下が干渉しやすいです。 本締め終わったら、カウルを戻して完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 21:26 くろりーむさん
  • ヨシムラ フルエキGP-MAGNUMサイクロン 取付

    お手頃価格なステンレスタイプで。 終わったのか終わってないのかよくわからない梅雨が過ぎ去ってくれた気がするんで、とりあえず洗車からスタート。 箱までヨシムラ。 ガスケットやらグリスやら。 あっつい中の作業なんで、監督はエアコン効いた部屋でお昼寝されるそうです。 サクッとカウル取外し。 鬼トルクと噂 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月20日 11:59 GSX-R125さん
  • マフラー交換

    隙間時間でマフラー交換します。 サクッとカウルを外します。 マフラーを外して、古いガスケットを取ります。こんな感じて出てきました。笑っ 外すとこんな感じ。 取り付けます。まずは全て仮留めしてから位置の調整して本締めします。 さすがヨシムラ、チリがバッチリです。 各部のトルクは マフラーフランジ 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 17:16 kanno.yさん
  • マフラー交換

    9,742km ヨシムラ R-77SサイクロンSSC(110A-524-5150) 低回転域のトルク減少、高回転域の馬力増大を体感 音量増大で自宅付近では気を使う 所有感アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 08:51 りーほくそんさん
  • 念願のヨシムラ装着☆その1☆

    交換の為に頼んだ物一式☆ ヨシムラの箱だけでテンション上がるヽ(。・ω・。)ノ 仕事終わってからいそいそと取付開始☆ まずは開封☆ 梱包も綺麗と思ってしまう笑 説明書も熟読☆ ステッカーは後日洗車してから貼るので保管♪ O2センサー☆ こいつが噂通り硬かった_(:3」∠)_ O2センサー取った所☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 23:53 ジジサマーさん
  • 純正マフラー戻し

    ヨシムラマフラーは良い音を奏でてくれたのですが、住宅地ではたぶん迷惑レベルで気を遣うので純正に戻しました。見た目はダサいですが、音は純正でも良い音を出してくれているので当面はこれで。 ガスケットはxs-05です。 やはりフルカウルのバイクの整備性は大変ですね。外すだけでも時間取られてしまうので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 20:14 最初で最後さん
  • ヨシムラサイクロン MagnumGP

    取り付けました。 純正マフラーをはずします。 サイドカウルを右だけはずしました。 さきにO2センサーのネジを緩めました。 そのまま先にO2センサーをはずそうとしました。 上の方のカプラーを外したら簡単なのですが、何故かそのときの僕はそれに思い至れず、ひたすら捻ってとりはずそうとしてました。 螺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:45 べるべっときすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)