スズキ GSX-R400

ユーザー評価: 4.63

スズキ

GSX-R400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R400

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤパッド交換(未遂)(。-_-。)

    危うくディスクを削る寸前だったリヤパッド。 このバイクのリヤはおまけ程度の効きでOKなので、早速安パッド注文👍 早朝作業。 シャフトを外さないとリヤキャリパーが取れない構造なので、ナット類を全て外してから、タイヤが接地ふるかしないかギリギリでジャッキアップします。 すると、シャフトが途中まですん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月8日 15:46 おたらふぇさん
  • リヤスプロケットマウントベアリング交換

    以前、ホイール塗装した際にベアリングは交換したんですが、スプロケットマウントベアリングは時間の都合上放置しました。 実はベアリングは準備していたのですが、結局今日まで完全放置(。-_-。) で、急にやる気が出たので交換する事に。 時間があまり無いので、物置のストックのベアリングを交換し、車体の物と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 18:59 おたらふぇさん
  • ステム微調整

    ステムベアリングを交換してから街乗りが楽になりましたが、この前の息子とのプチツーで微妙にステアリングが振れる現象発生。゚(゚´Д`゚)゚。 原因は多分ステムの締め過ぎ。なので、緩める事にします。 まずは左右のフォークブラケットボルトを緩めます。 続いてステムのセンターナットを緩めます。 ジャッキで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月23日 12:52 おたらふぇさん
  • 久しぶりのオイル交換〜♪( ´▽`)

    前回オイル交換してから結構経ったせいか、最近シフトが硬くなってきました。 半年以上経ってるので、そろそろオイル交換。 今回は初の桜オイルデビュー🌸 仕事終わって帰宅後に作業。 まだエンジン熱いので、恐る恐るドレーン外しました💦 やっぱり汚れてますね〜、オイル。 20分ほど放置してからドレーン戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月29日 23:03 おたらふぇさん
  • ステムベアリング交換(アンギュラー化)その2

    車体側に残ってるレースを叩き出します。 M6ボルトと高ナットの組み合わせが良いとネット情報があったので昨日買っておきました。 中で引っ掛かるように拡げ、下からロングドライバーとハンマーで叩くとこんな感じに上がってきます。 下側も同様にしてレースを叩き出します。 レースの厚み比較。 テーパーローラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 15:09 おたらふぇさん
  • ステムベアリング交換(アンギュラー化)

    元々のステムベアリングはテーパーローラーベアリングなんですが微調整が難しく、ガタが出たと思って締めると直進性が悪くなったりで、次に交換する時はアンギュラ型にするつもりで早や4年(笑) やっとやる気になったのでモノタロウに注文。 GS1200SSの初期型が互換性あるとの事。 元のベアリングはだいぶん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月8日 14:52 おたらふぇさん
  • バッテリー交換

    プロセレクトという商品になります。 約6000円ほどしました。 液を入れて、蓋を開けたままで20分放置、その後にバッテリーを24時間以上充電し、取り付けました。 単体で13.2V位だったような😅、エンジン始動させて少し回転上げると14.35Vでしたので、OKです。 低回転のボコツキが改善されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月3日 16:01 chanpuさん
  • フロントフェンダー塗装

    フロントフェンダーに少し目立つ傷が数カ所あったので、再塗装することにしました。 #350#1000#1500と磨き、ご近所さんにお渡しし、塗装してもらうことに。 塗装の出来上がりです。 ご近所さんは本職ではないので完璧な仕上がりではありませんが、見栄えは断然良くなりました😄 取り付け完了 少し明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 17:28 chanpuさん
  • チェーンと車体クリーニング

    こんなご時世なのでなかなか走りに行けず、せいぜいツーキングくらいの稼働状況。 かてて加えて車が手間掛かる為、しばらくの間バイクはノーメンテ(オイル交換はした)でした。 久しぶりのチェーンクリーニングを実施。 いつものごとくマンション駐輪場で作業開始。 FD2からジャッキを下ろしてリヤを上げます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月23日 11:52 おたらふぇさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)