スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バッテリー交換

    昨年末ぐらいからエンジンがかかりづらくなって、今年の3月にはセルは一応回るが、始動できない状態になってしまったので交換しました。 バッテリーは、TAIWAN YUASAのYTX9-BSです。 こちらは交換前のバッテリーで、8年半、26000kmほど使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 23:53 frostfurさん
  • GSX フロントフォーク・オイルシール交換 その② 

    フォークオイル漏れの修理の続きです。 オイルシールの向きが逆かな?とも思いましたが左右とも大丈夫でした。ストッパーリング外してシールを取ります。 分解して部品を並べます。 今回はダストシール、オイルシール、ストッパーリング、減衰力調整用ノブのOリング、トップキャップのOリング、フォークオイルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 18:59 エンドラの騎士さん
  • フューエルタンク取り付け等とユーザー車検

    フューエルタンクとフューエルポンプが直ったので、ユーザー車検を受けて来ました。 自賠責保険が10月15日を過ぎると24ヶ月を切ってしまい、新たに1ヶ月加入しなくてはならなくなるので、出来れば丁度休みの今日に通しておきたいです。 タンクにはフューエルポンプもフューエルキャップも既に装着してあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:00 バスライダーさん
  • オイル交換しました

    オイルをしました 今回もカストロールのレーシングです 私の周りももちゅーる好きは多いですが私は手に入りやすくてお手頃価格のカストロールがいいです エンジンにはオイル容量が、2200ccと書かれていますが実際は2500ccぐらい入ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月24日 19:47 屁おいびくにさん
  • タイヤ交換

    PILOT POWER 2CTに交換。 走行距離:22400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 23:52 frostfurさん
  • 車検受けてきました

    思いつきでお昼から車検行ってきました。 まずナンバー戻してリフレクター取り付け。 ヘッドライトHiにHIDが付いていたので、とりあえずLEDに交換。 (ハロゲンは持ち合わせておりませんでした…) 検査前に車検センターで光軸調整を依頼。 車検センターのお兄さん:光量足らんでコレ… やはりニーハオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 17:38 U.Suguruさん
  • 綺麗にしましょう

    外観は綺麗でしたがやはり中はそれなりに バラバラ 水洗いはしません、タイヤワックスなどのシリコン系をたっぷり使いふき取ります 新車にまけない 穴をふさぐこれ当たり前 前オーナーの保管がすごく良かったのでゴム系パーツの状態が非常に良いです なので綺麗にするだけで新車並み?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:16 Pachrapobitchさん
  • ユーザー車検

    車検受けて来ました。 ずいぶん乗ってないまま、9月始めに車検は切れてました。 当然、マフラーは非対応なのでノーマルに戻しました冷や汗 あとやった事は、オイルを交換し、チェーンを軽く掃除してタイヤ空気圧を調整し、各部増し締めしました。 オイルはZX-6R用のワコーズWR30Sにスーパーゾイルを10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 11:43 バスライダーさん
  • スイッチ類は

    スイッチやコネクターは開けて洗浄してシリコングリスと接点復活剤、ケースはワコーのスーパーハードコートがgood! 綺麗になりました、動作も良好

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 23:21 Pachrapobitchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)