スズキ GSX-S1000F ABS

ユーザー評価: 4.85

スズキ

GSX-S1000F ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GSX-S1000F ABS

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リムストライプテープ貼り付け

    ヤフオクでGSX-S1000/F専用デザインのリムストライプテープを落札 シリコンオフとパーツクリーナーでホイールを脱脂。 初め水貼りでやったけど、水貼りの必要ないです。 そのまま貼り付けで綺麗に貼れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 19:49 パパッキーさん
  • チタンアスクルナット取り付け♪

    ヤフオクでGETしたギルズツーリング製のチタンアスクルナット。 ブルーに色付けしたけど、脱脂不十分でムラムラに(^^ゞ かじり防止のネバーシーズ塗布して60N・mで締め付け。 こちらが純正Uナット。 プリべリングトルクが高く作業性が悪くて、アスクルシャフトのねじにダメージを与えるので交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 20:35 パパッキーさん
  • リムステッカーの飾屋 デザインホイールステッカーtype-5 【15~20インチ】

    純正は自分には価格が高く断念^^; 知り合いの紹介で、この商品を知りました。 スプレー容器に水と数滴の食洗を入れて作業すると、細かな位置の調整も簡単に出来ます。ただし入れすぎると勝手にズレてしまいます。位置が決まれば乾いたタオルで押さえるように水分を取ればOKです。 こんな文字を入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 00:19 ★ウッドペッカーさん
  • サイズ変更によるスピード差異

    メモとして残しておきますが、 ノーマルのリアタイヤ190-50-17:6速5000rpmで115km/h位でした。 ピレリ:ディアブロロッソコルサ190-55-17:6速5000rpmで125km/hでした。 10km/hの差異です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 11:55 HIろっしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)