スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.64

スズキ

GSX1100S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - GSX1100S KATANA (カタナ)

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • スターターモーター清掃

    スターターモーターの清掃をしました。 ブラシは、あまり減っていなかったので、そのまま。 電極部は、黒くなっていたので、ペーパーヤスリがけをしました。 今回は、お試し清掃みたいな感じなので、次回は、部品交換もしたいと思います。 スターターモーターの電源端子を取り外す際、ボルトナットが共回りしてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 10:11 くまちゃーんさん
  • クラッチセンターナット緩み点検

    ネットなどによると、刀のエンジンは丈夫であるが、クラッチのセンターナットが緩みやすいという。 以前から、ガスケットや、緩み対策としてGSX-R用のナットを用意していたが、オイル交換の時期と合わせて一緒に行うこととした。 クラッチカバーのボルトもヘッドカバーボルトと同様に長さが違うので、こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 10:05 くまちゃーんさん
  • 圧縮測定

    圧縮測定をしようと思って、かなり経ってしまいました。 やっと重い腰をあげて、やりました。 まず、バッテリー充電器を接続してからだな。 アクセル全開で、スタート! 1番 12.1kgf/㎠ 2番 11.1kgf/㎠ 順調だね 3番 7.1kgf/㎠ え? 4番 11.1kgf/㎠ バルブクリアランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:39 くまちゃーんさん
  • チェーン清掃&注油

    カタナの押し引きが重たく感じてきたので、チェーンメンテしました。 いつものようにこの動画を参考にしています。 https://www.youtube.com/watch?v=MNUAy7nqlAw てか、センタースタンド最高だ~!!(笑) 作業が超ラクでした。 どうでしょうか、ピカピカではないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 23:34 cleちゃた。さん
  • チェーン清掃&注油

    バイクの押し引きがまた重く、ツライものになってきたので、タイヤの空気圧をチェックしたけども異常無し。 なのでチェーン清掃&注油です。 22年9月にやっているので、そんなに早く???って感じでした。 (たぶん700kmくらいしか走っていない) (写真は清掃&注油後です) やり方等はいつも通り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 23:37 cleちゃた。さん
  • チェーン給油

    長いことバイクにのってはいますが、チェーンの給油って、イマイチやり方がよく分かってないんです。^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 09:09 鈴 木 浩 之さん
  • チェーン清掃&注油

    今日、チラッとバイクを動かそうと思って気付いたのですが、ナンバーステーの裏側がオイルで汚れている、、、これってチェーンルブ? どうやら前回のチェーン注油が適当過ぎて飛んでしまったようです。 仕方がないから少し清掃して、やり直しました。 前回あのあと動画を漁りましたが、メーカー動画も含め、人によっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:45 cleちゃた。さん
  • クラッチワイヤーの調整

    クラッチワイヤーの調整。 クラッチレバーを折っちゃってるからね……orz 整備書だとこんな感じ。 まぁレバー側に関して言えば、どのバイクも同じだし整備書なんて見る必要性がほぼ無いんだけどね!w プライヤーとペンチを準備してクルクル回して調整します。 写真がないから、コレでいいかな?w どうしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 16:10 須々木さん
  • クラッチワイヤーの給油

    ※こちらも写真を撮り忘れたので、拾い画像で。。。 スロットルワイヤーに続いて、クラッチワイヤーの給油をしました。 クラッチが減っているのか・・・ワイヤーを緩めるだけでは外す事ができなかったので、クラッチレバーを外し レバーごとワイヤーを外して給油しました。 握りが軽くなり、動きもスムースになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 20:19 鈴 木 浩 之さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)