スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキキャリパーオーバーホール

    フロントブレーキキャリパーをOHします。 購入時からブレーキ引きずってたのは知っていましたが先日のタイヤ交換でフロントホイールを回してそのヤバさを認識。フロント浮かしてもホイール回らない。 でも普通に走っちゃう。 作業に入る。 まず、フロントあげて、ホイールと、キャリパー外します。 オーバーホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 23:28 gonta211vさん
  • ブレーキキャリパー&マスターOH 車検後整備⑥

    6ポットはやったこと無いのですが、 左からシール交換を始めます。 パッドはまだ残量があるので使いまわします。 ピストンを取りやすくする為に出せるだけ出します。 無事に分解できたのですが、左のキャリパーは固着も無くピストンが取れましたが、 右のキャリパーは固着気味でピストンを取るの難儀しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 20:59 ステルス社員さん
  • 見たら最後

    タイヤ交換の時にキャリパー見たら、汚れていたのでこの際分解して見ることに、バラす前の写真撮り忘れましたので、いきなりバラバラです ゴシゴシと中性洗剤で洗い、汚れを除去 ボルトも錆が発生していたので磨く 本当は新品に変えるものだと思うが、磨いて付ける 掃除したキャリパーにケミカルを使用してシールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 10:32 だんごネコさん
  • Hayabusa リアブレーキ組み立ての巻〜 21,652㎞

    ブレーキキャリパーとピストンがきれいになったところで、ラバーグリスを薄く塗りながらキャリパーを組み立てます。 左が左右のキャリパーブロックの間に入っているシールで右がマスターシリンダーとホースを繋ぐOリングです。いずれも下側が新しいもので、使っているものは、痩せて伸びています。 次にマスターシリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 22:20 hokagon_papaさん
  • RキャリパーO/H

    ちっちゃい対向はやりにくいです(笑)ブレーキフルードはダイハツ純正Dot3(笑)(笑)(笑) ローターもウェーブに(∗ˊωˋ∗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 00:28 匠☆さん
  • リヤも分解

    いきなりピストン錆びてます(>_<) 磨いて磨いて頑張ってもアバタは とれない( ̄◇ ̄;) 交換しかない💸 つづく 部品が届くまでに掃除🧹 部品が届いたので、組み込みます。 細かな部品も新品に^_^ ようやく完成。 綺麗になったぞ いよいよ車体に組み付けるぞ つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月13日 14:54 だんごネコさん
  • フロントブレーキマスターOH

    キャリパーオーバーホールついでにマスターシリンダーも実施。 ブレーキマスター外します。 旧車なのでゴムの劣化は仕方ないところ ピンを外して中身を引き抜きます。 外した部品です オーバーホールキットを組み込んでいきます。 バネ、受け、ピストン、シールの順番。 ピンで固定後に、シールを押し込んで交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 23:40 gonta211vさん
  • キャリパーOH(成功)

    画像は無し 前回失敗したので発注してたシールセットが来たのでもう一度綺麗に清掃して組み付けました。 今度は漏れも無く無事取り付けられましたw ただ気になるのがどんなにエア抜きをやってもレバーのタッチが柔らかい… 漏れてはいないがマスターピストンもダメになってるのかなぁ… 後日もっかいエア抜きして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 00:32 kazu5988さん
  • Hayabusa リアブレーキすりすりの巻〜 21,625㎞

    4年前に動きが渋くなりメンテナンスしたリアブレーキですが、いよいよ半分固着状態です。ブレーキディスクにも焼け跡が残り、パッドも偏摩耗しています。 20年メンテでフロントは掃除レベルでピストンの動きもまずまずだったのですが、さすがに今回はリアブレーキのオーバーホールをすることにしました。 いきなり分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 19:21 hokagon_papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)