スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチフルード交換

    隼は油圧クラッチなのでクラッチフルードも交換。 結構汚れていました。 フルード WAKO'S SP-4 13097mileにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 18:30 隼斗@hayabusaさん
  • ツインドライブの前方チェーン交換。

    自分もにハヤブサはリアに300/35/18のタイヤを履かせているのでチェーンは2段のツインドライブシステムです。 なのでジャックシャフトと言う中間のスプロケットを介して外側にオフセットして2段になるシステムです。 今回はその前側のチェーン交換です(^^) チェーンはEKチェーンの530ZV- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 18:31 つよエリさん
  • 520コンバート チェーン交換

    走行距離 76700キロ スプロケ、チェーン交換を行いました。 今回、530から520へコンバートしています。 適合番号はサンスターのサイトから検索しましたが、問題なく装着できました。 カバーを外しフロントスプロケ取り外し 古いチェーンのピンを飛ばします 新しいスプロケと交換 リアも同様。前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 17:46 gonta211vさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチのバックトルクリミッターをBrock's PERFORMANCEのキットでカットしたのですが(バイク屋さん施工)、猛烈にクラッチが重くなってしまいました。そこで、2代目ハヤブサのマスターシリンダーを流用改することに。 2代目を流用する理由。それはピストン径の違いです。 初 代:14mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 23:35 うみもぐらさん
  • クラッチフルード交換

    最近クラッチフルードが黒く濁りだしたので交換しました。 ブレーキフルードに比べて、クラッチ操作を頻繁に行うので、汚れやすいのでしょうかね? マメに入れ替えることで、クラッチレリーズやクラッチマスター内の汚れ防止に効果があるといいのですが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 20:34 bigadminさん
  • チェーン・スプロケット交換

    カウル、スプロケットカバーを外して交換準備します。 Fスプロケの周辺にはチェーンオイルが蓄積されてます チェーンクリーナーとパーツクリーナーで清掃 コレが一番大変かも 新品のドライブスプロケットを装着。 締め付けトルクが145N・mとかなりのトルクが必要。 ギヤ入れててもエンジンが回ってしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:35 TAKa-YAMaさん
  • チェーン交換3

    見た目では飛び出した圧入部のシャフト(ネジ)と車体とのクリアランスが気になりますが、実際には接触等は全くなく、このままで問題ありません。 しかし、車種によってはクリアランスが狭く、接触する可能性があるバイクもあるようですので、その場合はネジ部頭をグラインダーや金鋸等で削り落とす等の対策が必要かと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 23:56 うみもぐらさん
  • チェーン交換2

    清掃後にドライブスプロケに旧チェーンを掛け直し、新チェーンとタイラップで結束してグルグルと回して交換しました チェーン両端部をつなぐジョイント(スクリュージョイント)です。通常のリンクと比較して、プレートが厚く、端部がネジ(スクリュー)になっています。 裏側からジョイントを差し込み、両端をつなぎま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 23:53 うみもぐらさん
  • チェーン交換1

    ハヤブサのチェーンがだいぶ古くなり、伸びが均一でなくなったためガシャガシャと回っている状況でしたので、重い腰を上げてチェーン交換を行いました。  大排気量車のチェーン交換で問題となるのがチェーンカットとカシメです。  カットもカシメも専用工具が必要で、工具が高く、さらにかなり力も必要ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 23:35 うみもぐらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)