スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールベアリング交換

    バイクを買っていざ走り出してみたら、フロントからものすごい唸り音が・・・ 車速に連動してたので、ベアリングだろうと アタリをつけて点検したらビンゴ! ゴリゴリでした。 作業ポイントとしては、左ベアリングはアウターレースが底づきするまで打ち込む事、右ベアリングはインナーレースがセンターカラーと軽く接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:15 0.1tの草レーサーさん
  • ホイール交換2

    チェーンも新品にちなみに新車装着のチェーンは全然伸びはありませんでしたシールチェーン恐るべし たまに外したチェーンが硬く曲がりにくいみたいなこと書いてる人いるけどシールチェーン特有のフリクションじゃないかな、、伸びたらスカスカで逆に各部がゆるゆるになると思いますが 新品は気分がいいですね。 よく見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月23日 21:31 ER121R3233hayaさん
  • フロントホイールベアリング交換・ホイールスペーサー取付

    中古でホイールを購入してから、一回も交換してなくて、ホイールスペーサーを取り付けるついでに交換 ベアリングはライコランドで購入、2個で¥2354 片側のみベアリングプーラーで取外しもう片方は反対側から叩き取り外しました。 ベアリングはゴロゴロ感もなくまだまだ行けそうな感じでした。 取付は新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 14:30 「自由人」さん
  • ホイール交換

    フロントを挙げてキャリパーを外しまさびたねじを交換するためにキャリパーサポート部分から外してます 自作のツールでフロントシャフトを緩めて、、、シャフトを抜きましたが高く上げたつもりが高さが足りずにフェンダーも取り外す羽目に、、、 リヤもはずしてマフラーが2本出しだとマフラーも外さないといけなくなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月23日 21:18 ER121R3233hayaさん
  • フロントタイヤ交換

    走行距離17588km、車検も近いしブリヂストンBATRAXからの交換です。スリップサインは出ています 毎回、忘れますが最初にやることはタイヤが地面に接した状態で①アクスルシャフトを一瞬だけ緩める。 ②メンテスタンドがFカウル下に干渉しそうだった為、フェンダーから取り外し。 ③ブレーキキャリパー、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月30日 00:00 トッティ1188さん
  • 窒素注入♡

    クルマのタイヤ交換の際貰ったクーポンで、ハヤブサに窒素ガスを入れてみました。 なんか軽快になった気がする~! 一時期、流行りましたよね? 現在のレースシーンではドライエアーが主流のようですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 11:19 jun-G-Riderさん
  • タイヤ交換

    新車からのタイヤが3900kmでスリップサインが 出てきたので新品ミシュランパイロットパワー2CTを装着。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月3日 12:09 スーパー大工さん
  • タイヤ交換

    まずリフトアップ 36mmのナットを緩めチェーンを緩めチェーンを外してアクスルシャフトを抜きます。ボロンと外します。 前タイヤも、外します。私、フロントメンテナンススタンドがないので車用の2tジャッキでオイルパンにゴム板を当てて、アップ。グラッと来ますが何とか安定。万一ジャッキ抜けになった時の為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 21:02 そらぼ~さん
  • 交換2

    まずベアリングを外して寸法を測り部品を発注しました。 その他の消耗品が届いたので作業再開 タイヤも新品にしようと 一番簡単なリヤホイールのブッシュ(ダンパー?)をまず交換 この色のものは旧タイプらしい 新タイプの黒いものに交換形状も違うけどいいのかな? 細かいとこの作業も、、、ねじロックがついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 22:38 ER121R3233hayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)