スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウインカーLED化

    テールがLEDになると、ウインカー消灯時のオレンジ色が気になってくる… と言うワケでコレ。 リアのバラしはもう手慣れたもんです(笑) レンズの中もキレイに透明(^^) フロント右はすぐ届きましたが左は配線の山の中から球掘り起こすのが一苦労(^^; こちらもキレイにオレンジが消え。 …実はリレーがま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月10日 18:20 かしま☆さん
  • LEDクリアテール

    クリアテールレンズに交換しました。 少し締まった印象になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 10:58 ken11970さん
  • ロービームLEDを交換

    以前のロービームLED球の色合いがどうにも気になって… 写真は交換後(^_-)-☆ 交換前はこんな色合い(^^;) 左:以前のH7LED 右:今回購入したH7LED 左:以前のH7LED 右:今回購入したH7LED 全長は今回の物が少し短いです 正面から見るとほぼ同じ(;^_^A 今度はハイビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 21:24 cartvalleyさん
  • クリアテール取り付け動画あり

    先日のフェンダーレス化で大分スッキリはしたリア周りですが… 更なるスッキリを目指すべく、中華製の安物クリアテールをポチッとな(^^; 紙切れ一枚入ってなかったので、ささっと取り付け&結線。 うむ、良いではないか♪ パッと見は暗いけど、真後ろからならまぶしい位。 後はウインカーのオレンジ球だなあ(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月9日 18:09 かしま☆さん
  • ハイビームのLED化

    hayabusa買ったらやるぞ その3 ハイビームのLED化です。 hayabusaのハイビームは下側のプロジェクターですが… ハイビーム時はロービームと同時点灯します(#^.^#) 写真は交換後 hayabusaのハイビーム球交換はフロントタイヤ上のカウルを外せば簡単にアクセス出来ます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 01:05 cartvalleyさん
  • ヘッドライトLo LED化

    安物の LEDバルブ 簡単に行くかなと思っていたが・・・ 固定部分土台の高さが低くクリップが届かない そこらにあったゴム板を2枚切ってカサ増しして取付。 レンズが青いのでかなり青白く。 普通のレンズに戻したい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 15:31 ・むっく・さん
  • ウインカー球のLED化

    hayabusa買ったらやるぞ その4 ウインカー球のLED化です(^^♪ 標準のクリアレンズもウインカー球のオレンジ色が見えて興ざめです(´・ω・`) LED球は納車前にamazonにてに購入済み(*^^)v 2個で550円!送料込みです(#^.^#) リア側のウインカー球交換は簡単簡単! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 22:18 cartvalleyさん
  • ロービームのLED化(リベンジ編)

    hayabusa買ったらやるぞ その3の続き ロービーム球をLED化しました(^^)/ ヤフオクのショップ系から落札して購入 前回の失敗から バルブにコントローラーが無いタイプの完全互換球にしました(#^.^#) 1個だと思ってたら 2個入りだったので… ちょっと得した気分(笑) haya ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 21:39 cartvalleyさん
  • ウィンカーバルブをLEDに。

    バイクも最近はテールランプやメーター照明など LED化されてるので、既に交換したポジション球と 合わせてウィンカーをLED化することにしました。 ハヤブサのウィンカーバルブ(12V/21W)は何故か 位置決めピンが180°ではなく150°のが使われ ています。 そこで見つけたのがコレ、「LEDの孫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月4日 09:30 oyadi_falcoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)