スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ギアポジションセンサーの交換

    2型以降からメーター内にギアポジションが表示されていますが、 稀に?この表示がおかしくなってしまう現象が発生します。 自分のも発生してしまいました。 症状として 4~6速で走っていると表示が消えたり、違うギア表示されたりと精神安定上よろしくないので、重い腰を上げて修理に取り掛かりました。 ギアポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月28日 06:36 TAKa-YAMaさん
  • タンデムステップ ブラック化。

    隼を買った時から、ずーっと気になっていたんです。 なんで? シルバー。。。 フレームブラックなんだから、一緒に塗ってくれればいいのに~ 特にこの黄色カラーは、黄色と黒が主たるデザインだから浮いちゃっ付いちゃって。 そしたら2015年モデルから、なんとブラックになっているではありませんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月10日 18:45 フジ。さん
  • ハンドル廻りおしゃれ化計画の整備手帳

    今回の取り付けについては手持ちの工具がないことやブレーキ廻りを含め失敗等を危惧して行きつけのショップで作業でお願いしました。 ・ハリケーンバーハンキット ・ラジアル ブレーキマスター  縦型 φ19 ・ラジアル クラッチマスター  縦型 φ19 ・ACTIV ACパフォーマンスライン  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 10:22 碧いウサギさん
  • エアクリーナー清掃

    ここ最近、ハヤブサの整備をさぼっていたので実施しました。 実は隼駅祭りに行く前に左サイドカウルを脱着したのですが嵌め合いが悪くやり直しをしたかったのが本当の理由です。(笑)なので、カウル脱着不要ですが外してあります。 エアクリーナーボックスのネジの数ってなんでこんなに多いのですかね? 確か10本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月11日 07:41 碧いウサギさん
  • バーハンドル仕様に。

    年齢とともに日和ってハヤブサも少し楽チンなポジションにしてみようかな、とバーハンドル仕様に変更。 使うのはブライトロジックでも御用達のハリケーンのバーハンドルキットです。 先ずはカウル類を全バラ。 ノーマルでキットに交換するだけならカウルをバラす必要はないみたいだけど、ブレーキホースやグリップヒー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月21日 23:09 oyadi_falcoさん
  • レバー交換。

    カウルのネジ類も揃って組立てできるようになりましたが、 外してるついでに、レバーを交換しようと思います。 ブレンボのレバーはアジャスター部のピンを抜いて (ブライトロジックのスイッチ付きなので割りピン) レバーを外します。 ZETAのフライトレバー(チタンカラー)、ZS60-3720。 ブレンボの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 01:06 oyadi_falcoさん
  • ZETA レバーガード ZS72-1008 取付

    先日、購入したZETA レバーガード の取り付けになります。 入手したのはカワサキZX-6R用だったのでHAYABAUSAと色々と部品が違ってきます。 ハンドルバーのネジについてもキットのパーツはM6だったのでここもHAYABUSA用に用意します。 今回はM4x35mmとワッシャーをホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 05:56 碧いウサギさん
  • カーボン調インナーカウル😅

    リアルカーボン製のインナーカウルもあるが、メチャ高価なので自作します。 ハヤブサのインナーカウルを外してフィルム貼り付け作業です。 本当に大変でした。 ヒートガンがあれば、楽だったかもしれないが、コレのために買うのもね! 畳部屋なのは埃が少ない感じだったので… パーツの繋ぎ目でカーボンの柄を合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月11日 19:04 jun-G-Riderさん
  • シートDIY加工(表皮交換編)

    全体に5mm厚のウレタンスポンジでくるみます。 このままでは下地の段差が目立ちますので… 一旦剥がして中のウレタンスポンジの段差をおろし金(笑)で削ります。 タッカーを準備(^^♪ 以前ハイエースの天井モニター台座を作って以来の出場(^^;) オーストリッチ柄の人工皮革にしてみました(笑) シー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月16日 06:33 cartvalleyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)