取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
-
クラッチ板取り付けやり直し
先日分解したときにクラッチ板の取り付けを間違えていたことに気がつきました。 クラッチ板は最後の1枚は切りかけをずらしてセットしなければならないのですが、全部揃えてセットしてしまいました。最後の1枚は切りかけが浅いところに合わせてセットしなければなりません。 やり直しです。。。入れたばかりのオイルは ...
難易度
2025年1月11日 14:59 shide.さん -
ジェネレーターカバー交換
中古で購入したときから傷が気になってたジェネレーターカバーを交換します。 ジェネレーターは変色はあるようですが特に不具合はなさそうなので良かったです。 対策品ではなかったようで、オイルがカプラーまで毛細管現象で上ってくるタイプでしたので黒くベトベトでした。炎上防止に綺麗にしました。 新品のカバー ...
難易度
2023年6月26日 22:50 ヴェルファミさん -
プラグ イグニッションコイル交換
ツーリングの集合前に不調になり帰還 プラグ、イグニッションコイル交換 18,000km程度ですが、二輪車は交換必須なんですね エアクリーナーボックスはネジ10本くらい 比較的簡単に作業
難易度
2022年11月12日 15:32 ponpoko_izuさん -
カムチェーンテンショナー交換
今回はブラックバードの持病であるジャラジャラ音の原因、カムチェーンテンショナーを交換しました。 納車した時から既に異音があって、気になっていましたが、ようやく着手できます。 パーツはこの通りです。06140-MAT-325は本体、ボルト、ワッシャー、ガスケットがセットになっています。また、頭部分の ...
難易度
2020年6月22日 00:07 KKXXRさん -
Hayabusa 試行錯誤改め20年メンテ やっぱ継続 その6〜
フルード交換した油圧クラッチです。ブリードスクリューの根本からフルードが滲んでいます。 外してみると、ブリードスクリューの先端面が荒れています。サビ取りしたことで平滑だった先端面が削れてしまってフルード漏れを抑えられない様です。 早速、レッドバロンで部品を注文して交換したところ、フルードの滲みもお ...
難易度
2020年5月14日 19:18 hokagon_papaさん -
社外オイルフィラーキャップ 隼ロゴ入り
純正と交換するだけ。 クルクルッと外して付けるだけだけど見た目ちょっと格好良くなったかな? コイツも全く走りには関係無いパーツ。 以前ヤフオクでペイペイ20%バックなんてキャンペーンの時同じ方が出品されてたんでスクリーンとこのキャップとタンクフロントカバーと買っちゃった。 ところがまとめて支払いっ ...
難易度
2020年5月13日 19:44 ピンクブサ号さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ライフ CDチューナー リアカメラ(千葉県)
43.7万円(税込)
-
BMW X3 弊社元デモカー Harmankardonスピーカー(大阪府)
753.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
