調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
-
MRワゴン RECS施工
ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)
難易度
2014年8月10日 00:15 EXARTさん -
K&Nエアフィルター メンテナンス
K&Nエアフィルター。購入してから清掃してなかったのでメンテナンスします。K&Nエアフィルターは湿式フィルターで、メンテナンスをすればバイクの寿命くらいまでは使い続けられるそうです。 タンクを上げ、ネジ5本外してエアフィルターを取り外します。写真取り忘れましたが、若干黒ずんで表面が紫色っぽくなって ...
難易度
2025年3月15日 10:31 shide.さん -
二次エアーキャンセルやり直し
エアクリーボックス、ウェルナットで穴を塞いでいたけど、緩んだり痩せたりして抜けると、万が一スロットル内に吸い込まれると思って シリコンチューブと、何用か不明のオレンジ部品 ボックス外側で塞いで やり直し完了
難易度
2025年2月25日 09:01 虎徹パパさん -
エンジンの調子がいまいちなので
26年目の車体のため、ひび割れで2次エアーを吸わないように先日インテークインシュレータを交換しましたが、その後アイドリングにうねりがあったり、吹け上がりが滑らかではなかったり、交換前に比べて目に見えてエンジンの調子が悪くなったので、組み上げに失敗したのかと思い、再度ばらして組み直しすることにしまし ...
難易度
2025年1月13日 20:00 れおるっちさん -
Hayabusa 久しぶりのスロットル同調の巻〜 26,226㎞
車検前なので久しぶりにスロットル同調をします。 エアクリーナーボックスを外して、バキュームゲージを接続して準備完了です。軽くスロットルのバタフライ周りもキレイにしておきました。 ズレてます。 3番4番の次に1番2番を合わせて最後に両方を合わせて作業完了です。アイドリングが上がるので調整しておきまし ...
難易度
2024年11月23日 10:41 hokagon_papaさん -
エアクリーナーフィルター清掃(30,441km)
前回2019年9月29日(21,539km)で新品に交換していましたので、今回は様子を見てあまり汚れがひどくなかったらエアブローだけで済ますことにします。 エアクリーナーへアクセスすために、ガソリンタンクを持ち上げてやります。 ガソリンタンクを上げて保持するためには、リアの小物入れに入っている棒 ...
難易度
2023年10月3日 11:59 たけちん。。。さん -
初期型ハヤブサ 始動性不具合 スターターモーター オーバーホール
最近、エンジン始動性が悪くなってきました。 バッテリーを交換して約1年半ですが、電圧計で12V前後でセルモーターの回転が弱く、バッテリーが弱ってる感じです。 (写真は出先で始動不良となり冷却待ちしている時のもの、) ってことで新品バッテリーを手配しました。 廉価品ですが、、、 メガパワーMT1 ...
難易度
2023年9月24日 04:05 Magnificさん -
-
スロボ清掃とチェーン清掃
アイドル回転が低めだったので、清掃実施。 シートを外して、ボルトを外してタンクを浮かす。 前側1点外す。 スロボとの固定点(左右から)緩める。 吸気温センサ(緑のカプラ)外す。 吸気圧センサはステーから抜く。 真ん中にあるブローバイホース抜いて、左側のホース(二次エア?)抜いて、クリーナ裏のホース ...
難易度
2023年6月5日 23:43 ピカゴロリさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン DS3 6速マニュアル ターボ ETC キーレス(愛知県)
19.8万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
ボルボ 240 ワンオーナー コロナAW 黒革シート(滋賀県)
245.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
