スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウインカーLED化に合わせてリレー交換

    hayabusa買ったらやるぞ その5 ウインカー球をLEDにしたら 次はウインカーリレー交換です hayabusaのウインカーは左のカウル内にあります 純正ウインカーリレーを引き抜くと 7ピンであることがわかります 購入したのは よく見かける3線式の物 7ピンタイプの物なら 交換だけのポン付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月26日 12:44 cartvalleyさん
  • ドライブレコーダー取付け

    Amazonで丁度安くなっていてモニターレスという所に惹かれて購入しました。 メーター回りに邪魔なモニターを置かずに済んで良いと思います。 取付け自体はさほど難易度は高くはないかとは思います。 取付け場所を決めるのに色々と悩み時間掛かりました(笑) 先ずはリアカメラからです。 フェンダーレスにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:30 TAKE99さん
  • GIVI ランプキットとリモートコントロールユニットの装着(その2)動画あり

    この部分のタッピングビスを4本取り除きます。 最後の4本目のビスを外すと、外側にあるロックユニットは外れてきますが、手で支えておいてあげないと落下します。 はい。もちろん落下させましたが、運よく破損しなかったのでラッキーでした。 この様に、ロックユニット部がゴッソリ外れます。 指定の場所(印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 10:47 たけちん。。。さん
  • USB電源 Kaedear KDR-M3A-C

    スマホでナビを使う度にバッテリー残量を気にしながらバイクに乗っていたのでUSB電源を取り付けました。箱表面。 箱裏面 取り付けに必要なものはひと通り付属されています。ヒューズやギボシ端子もありました。 この位置に取り付け。あまり目立たないようにスマホホルダーの下になるようにしました。ケーブルはイグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 16:36 shide.さん
  • いきなりのエンジンストップ!

    軽くツーリングをしている途中にいきなりエンジンストップ! 何とか目的のバイク屋さんに頼んで回収してもらい軽く点検してるとメインヒューズが切れてエンジンストップ。 で、ヒューズ交換してエンジンかかるも、すぐにバッテリー上がってアース付近から軽く煙。 とりあえず自宅まで配送お願いして原因究明。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 14:57 つよエリさん
  • デュアルホーン化動画あり

    PIAAの600Hzと500Hz。高目の音でデュアルホーンにします。 1つはメーター固定のボルト、もう一つはアッパーカウルの内側のネジと共締めして固定しました。 1個2.7Aなので、リレーは要らんだろうとノーマルホーンの配線を二股分岐でポン付け。問題はなさそうです。 『配線を二股分岐』 というのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月29日 18:54 かしま☆さん
  • GIVI ランプキットとリモートコントロールユニットの装着(その1)動画あり

    GIVIのトップケースを購入する際に、別売りオプション品で、 V47用後付けランプキット E135(93943)と、リモートコントロールキット E132を密かに購入していました。 今回時間が取れたので、早速取り付けてみました。 ちなみに後付けランプキットのみを取り付ける場合はランプキット付属の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 10:11 たけちん。。。さん
  • Hayabusa 焦げるレクチファイアの巻〜 23,626㎞

    とある用事でバイパスを走っていると何やら焦げ臭い匂いがします。封止材が溶けた匂いです。 交差点で止まってチェックしてみると、リアカウルから煙が出てます。レクチファイアが焦げています。昨年の20年メンテで抵抗値は基準内だったのですが、やはり寿命だった様です。 近くにHayabusaを購入したレッドバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月4日 23:14 hokagon_papaさん
  • FTM-10Sその後

    取付後初めて使用してみた結果 なにやらノイズというか一定の間隔で小さくプーっとなる。 同じ物を使っている人に聞いても「そんなの鳴らない」と言われ調査。 BluetoothユニットのBU-2を外すと消える。 本体側を外すと直る。 フロントパネルと本体側両方に入れてあったのを入れ替えても同じ。 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月20日 22:41 ・むっく・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)