スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 新型隼 サービスリマインダーリセット

    作業をするにあたって、この方法は保証対象外の整備手順になります。 お金をケチりたい方は参考にどうぞ。 作業に不安がある方は素直に純正リセットスイッチを購入することをおすすめします。 ■純正リマインダリセットスイッチ 09930-83130(3,928円) リセット方法はタンデムシート下にある赤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2021年11月20日 20:35 鈴菌ライダー♪さん
  • マグネトカプラ交換

    隼の持病、マグネトからメインハーネスへ至るラインの途中にあるカプラの発熱による溶損です。 オイルが電線を伝って上がり、カプラ内で短絡させた感じですね。 SNSで探すともっとドロドロになった事例もあります。 昨年末にバッテリーが逝ったのはコイツが悪さしてたのかも知れません。 カプラは各社から汎用品が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月23日 06:39 ゆるぷよ戦隊さん
  • デュアルホーン化動画あり

    PIAAの600Hzと500Hz。高目の音でデュアルホーンにします。 1つはメーター固定のボルト、もう一つはアッパーカウルの内側のネジと共締めして固定しました。 1個2.7Aなので、リレーは要らんだろうとノーマルホーンの配線を二股分岐でポン付け。問題はなさそうです。 『配線を二股分岐』 というのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月29日 18:54 かしま☆さん
  • ライトスイッチ 

    デイトナのH7シングル用リレー&ハーネスと薄型スイッチでライトスイッチを付けました。 一応防水で、しかもかなり薄い! ハンドルバーに隙間があるのでちょうど入るのでGood! 標準はライトスイッチがついていないので、リレーもなし。 スイッチをライトハーネスに割り込ませるのはかなり乱暴なので、 デイト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月15日 19:36 GSX-R1100_kissさん
  • レギュレーター MOSFET 交換

    MOSFETレギュレーターに交換します。純正と比較して発熱がほとんどない。純正だと発熱で壊れる可能性があるらしい。オークションでカプラーセットのものを購入しました。 品番の書体を見ると本物かなと。オークションでは偽物が出回っているので注意が必要です。 純正レギュレーターを取り外します。あまり風に当 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:01 ぶーさーさん
  • アクセサリー電源の整理整頓(23,916Km)

    USB電源取り出しのため、アクセサリー電源をヒューズから取り出していました。 この度、ワイヤレス充電タイプのスマホホルダーに変えたのですが、クイックチャージ対応だったので、アクセサリー電源では容量的に不安だったため、リレーをかましてバッテリー電源を使用できるように整理整頓しました。 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月22日 21:09 たけちん。。。さん
  • MOSFETレギュレーター交換 ヤマハYZF-R1流用

    ツーリング帰りに車庫に入れた途端、セルが回らず不動車になりました。 帰宅直前のスタンドでセルの回りが弱々しかったので、電圧降下が予見できました。レギュレーターかバッテリーか。 帰宅後にバッテリーを充電してテスターをかけると回転に関わらず12.5V。 レギュレーター故障のようです。 調べると皆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月14日 00:08 a2cuさん
  • ハヤブサ アイプロ シフトポジションインジケーター取り付け その1

    ツーリングで高速走ってて6速入ってるのにボケっとしてシフトアップしようとしたり? 峠道走ってて回転が合わなくて今何速?みたいな事が最近気になるんでこんな物を購入💸 部品とこんな簡単な?取説が付属。 文章だけの取り付け説明なんですがそんなに難しくはないでしょう🤔 カプラーはクーラントタンクの前に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月18日 20:25 ピンクブサ号さん
  • ノン・スイッチ ヘッドライトコントロールの作製と取付

    hayabusa買ったらやるぞ!その22 ノン・スイッチ ヘッドライトコントロールユニットを自作・取付しました。 要するに『モト・イージー』として市販されているモノと同じ機能です。 hayabusaのヘッドライトのロー側のバルブはH7ですが車体側のカプラーはバルブアダプターを介してH4タイプです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月25日 22:39 cartvalleyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)