スズキ GSX250R

ユーザー評価: 4.75

スズキ

GSX250R

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX250R

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キタコ(KITACO) SBS ブレーキパッド シンターメタル(フロント/リア)交換 の巻

    フロント、リヤともに ブレーキの効きがあまり宜しくないので 「SUZUKI GSX250R 紳士のバイク生活」さんを参考に コスパを優先しつつブレーキチューンナップを行いますw こちらが「リア」 こちらが「フロント」 移植する金属プレートの固着を防ぐために デイトナのシリコングリスも用意しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 19:04 XYmaxさん
  • フロントブレーキパッド交換 DAYTONA 赤パッド

    DAYTONA(デイトナ) ブレーキパッド 赤パッド 79803 キタコ(KITACO) ブレーキディスクパッドグリス 5g “効きかた”にこだわった赤パッド ①,②の六角ボルト(12ミリ)を緩めます。 ③のフタをマイナスドライバーで外します。その奥のパッドピン(六角)を緩めます。結構固いのでキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 01:31 b4shigeさん
  • GSX250Rブレーキフルード交換

    フロントブレーキの感触が違和感(ゴツゴツする)あり、ブレーキフルードを交換とレバーのグリスアップ。 フルードが車体に付かないようにマスキング フタを開けるとシリコン?の中蓋があり。 褐色のブレーキフルード。 購入して4年半位使ってました。 ゴムの部品が飛び出していますが、この後閉める時は押し込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 17:55 ぴしナビさん
  • ブレーキパッド交換フロント(1回目)・ブレーキフルード交換(1回目)

    GSX250Rで、初めてのフロントブレーキパッドの交換です。新車時から5年が経ち、走行距離は22,525㎞です。ベスラのSD-156/2という物で、2りんかんで3,980円でした。 適合の一例がホンダ車ばかりなので、間違えたかと思いましたが大丈夫でした。 左が新品、右が旧品です。未だ半分近く残って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 01:19 なりゃぽんさん
  • フロントブレーキパッド交換

    2024年5月17日 走行41,100km フロントブレーキパッド交換 チェーンの張り調整して足回り洗車したらパッドの減りに気がついた。 最初にヘキサボルトのカバーをマイナスで外す。 ヘキサボルトの頭が見えます で、緩めます。 この後キャリパーを取り外し 台所洗剤とぬるま湯で洗ってピストンにはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:12 ぴしナビさん
  • ブレーキレバー交換

    先日(12/13)四国ツーリングが始まってすぐに イキナリ右側へ立ちゴケしてしまい、 ブレーキレバーを折ってしまったので、 新品に交換しました。 格好良いデザインの社外品も考えましたが、 またどうせすぐにコケて折るだろうから ・・と今回は純正品で。 グリスもSUZUKIの純正品。 今回のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 21:25 かっちぃさん
  • ブレーキフルードを交換!

     ここ2週間ほどGSXを動かしてなかったので、少しご近所でも走ろうかと思ったのだが、良く見ると点検窓から見えるフルードがまっ茶色に!1月2日から開いてる店を探してフルード、透明チューブ、スポイトを購入。すぐさま交換にかかります。 まずは、水平を保っためリフトアップします。整備の基本? リザーバータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月2日 22:28 ともちょさん
  • ブレーキフルード交換

    ODO:6416KMですが、購入後4年超となったのでブレーキフルード交換しました。 フロントブレーキフルードデスが、全く乗らなくても結構変色してますね。 タイヤと一緒で、コレが経年劣化では! サイドカウルを外して(この作業がめんどくさい‼️)、リアフルードタンクを引っ張り出して😅 やはり、リヤも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 11:59 爺_ペケ(赤COPE_G)さん
  • ブレーキフルード交換(リア1回目)

    もうすぐ4年になるのでパッドの交換と併せてブレーキフルードの交換も行いました。 ホンダの純正ブレーキフルードです。 年数が経っている割には綺麗な方でした。 高々リアブレーキフルードの交換をするだけで、カウルをここまで外さなければならないとは。(;´д`)トホホ 外したカウルです。 カウルを外した状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 21:12 なりゃぽんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)