スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • デビュー

    これを買ったことが発端で、○ラーデビュー。 でも私にできるわけはなく、足周り村長にご相談。 快く引き受けていただきました(^-^) まずはリアを。 タイヤを外すと、お久しぶりの青いカヤバさん(^-^) 純正の黒いバネを外し、青いバネさんに交換。 左右変えてタイヤ戻して終了。 早ーい(^O^) 私も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年7月23日 15:49 ぽんぽこりんZさん
  • シュピーゲル車高調

    やっと届いた車高調! Before after リアはこれで限界の低さです! フロントにはまだまだ低くする余裕ありますが、これ以上だとハウス内で擦ります。 この高さだと当たるところはどこもなく、足回りがビシッと締まりがでました。 快適に走行できてます。 ちなみにホイルはいただきものです ( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月19日 19:27 あきぃろさん
  • TEIN 車高調の取付け

    リアのショックを変えて乗り心地改善しようと当初思っていましたが、車高もある程度しっかり落としたいという欲求が出てきて車高調を取り付ける事に。 フロント5cm、リア5.5cmダウン、減衰力はメーカーの推奨値に設定で車屋さんで施工してもらいました。 施工前 フロント64.5cm位でしょうか 地面に多少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月7日 22:34 LINX-さん
  • ⛄️雪道走行に減衰調整をソフト側へ(^^;;👍

    ワークマイスターから、スタッドレスに変更して、あまりにハードな足回りの為減衰調整します(^^;;💦 JIC magic sssの車高調で F−6㎝ R−6㎝ 程のダウン ⛄️雪道では、かなりハードな乗り味(^^;;💦 15段の減衰調整ソフトから 2段目に変更⤴️ ジャッキアップすると、減衰調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 12:59 セリカイトさん
  • 理想の車庫へ!

    以前スプリング交換した時、どうしても尻上がりが気にいらなくて、スプリング加工しちゃいました! 前後共に低すぎす丁度良い車高に、なりましたよ! 前後、写真

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 09:30 クゥ?さん
  • ショック復活!&リア車高調整

    以前から左後ろの減衰ダイヤルが回らなくなりメーカーに無償で修理してもらえました😊 土曜に送り月曜に到着!対応早すぎw ショックが届くまでリアは純正 フロント6cmダウンですw 乗り心地は最高でした♪ 父親に手伝ってもらい取り付け完了! ほ、ほとんど父親にやってもらいましたがw スペーサー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月27日 10:55 アリマ@MAZDA6さん
  • シルクロード1インチリフトアップ

    スプリングコンプレッサーでバネ縮めて、アッパーマウントの下にスペーサー入れて、戻すだけー リアはスペーサー入れるだけ! リアショックは延長ブラケット装着 リフトアップ前 フロント リフトアップ前 リア リフトアップ後 フロント リフトアップ後 リア ビフォーアフター! 馴染んできたらもう少し変わる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年8月11日 22:17 ミックス△さん
  • アップサス取り付け

    前後3cmアップです。 行きつけのショップの社長の好意で 発売前のテスト品を付けて貰いました。 前輪はキャンバーボルトを入れ起こしてます。 アライメントまでやって頂きました。 アップしてもふらつくような事は一切ないです。 視点が高くなり乗っていて楽しいです。 あと会社の駐車場がよく水没するのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 14:50 青月さん
  • KYB Lowfer Sports KIT

    KYB Lowfer Sports KIT 装着。 取付はいきつけの整備工場でお願いしました👍 フロント リア 取付後、リアが65mm (地面からフェンダーまでの高さ) 取付後、フロントが61mm (地面からフェンダーまでの高さ) あまり見た目ではローダウンがわかりにくいですね。 おまけに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月1日 20:05 sin1@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)