スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • フレア純正ナビ(笑)取付

    ひょんなことからフレア純正ナビを入手。 ハスラー純正と同じものなので、簡単に付くだろうと作業開始。 (この判断が失敗。事前準備不足にて苦戦でした) まずはコネクタ調査。 なんとかなりそう。 <バックカメラ確保> カメラはamazon購入の1300円の安物を 純正ハンドル(ヤフオク500円ワゴンR ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年10月5日 10:59 はすらーやさん
  • カーナビ取り付け(2)

    バックカメラ取り付け完了 ハンドルを白にしたら、結構目立ちますね。 ナビも取り付け完了しました。 画面が少し大きいだけで地図の見た目がかなり変わります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月1日 21:08 tooouchaaanさん
  • ナビ、ドラレコ、バックカメラ取り付け

    ケンウッドの8インチナビを取り付けました。 適当に養生し、初めてのチャレンジで四苦八苦しながらもなんとか付きました。改めて整備士さんは凄いなと思いました。というか暑すぎて本当に辛かったです… ドラレコも取り付け。ケンウッドのナビ連動タイプなので、ナビ画面で映像が見れます。 バックカメラもケンウッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月26日 03:47 たろちゃん☆さん
  • テレビ&ナビキットの装着

    ハスラー mr52s の全方位モニター付メーカーオプションナビはなかなか走行中のナビ操作ができる製品がありませんでした。 走行中テレビが見れるキットはあったのですが、助手席の人にナビ操作してもらえるようになるものがなかなか見つけられず、最近この製品を見つけました。 ちなみにこのタイプのナビです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年9月14日 20:13 みつふぁーど20さん
  • 1DIN 8inchディスプレイオーディオ取付

    ポーミドのPRA108 8インチディスプレイオーディオ 1DINです。 Pioneer メモリナビからの交換開始。スズキ車用変換ケーブルはそのまま利用しますが中華製なので直接挿せず、付属のケーブルとのギボシ接続作業が必要です。 ギボシはオスメス合計で14個使いましたが手持ちが足りずABに走りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:58 モ-ちゃんさん
  • ケンウッドの彩速ナビ取付!!

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 ナビ取付に必要な配線をナビを取付する窓口に取り回していきます。 ケンウッドの彩速ナビMDV-L403を取付しました。 純正ステアリングリモコンを接続しましたので、ボリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 18:56 ドライブマーケットさん
  • Milion バックカメラ A0119N 取り付け 記

    リアナンバープレート灯配線の ゴムブッシングです 中間のところの円に沿って 伸びるのでなるべく小さく 1㎝位カッターで切り 引き込みました カメラ線の接続するところが車内だと 線が短いので、カメラの取り付けは ナンバープレート灯の 左右のところ.. 左側にしました 付属のカメラ電源ケーブルに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月3日 23:15 ますーちさん
  • ポータブルナビゲーションの取り付け

    前車、エクストレイルで使用していたパナソニックのGorillaを再使用します。 吸盤は信用出来ないので(笑)基台を改造して小物入れにネジでガッチリ固定します。 車両に取り付け。 配線も小物入れに穴を開けて、パネル裏から通してあります。 ナビを取り付け。 走ってみましたが、振動でガタガタいう時があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月14日 19:04 喰丸@福島さん
  • バックカメラ取付

    内張りが簡単に取れるので、めっちゃ簡単に配線出来ます。 バックドアのハンドルを買うのがもったいない+めんどいので、ナンバー上に設置しました。 意外と後ろから見ても、小さいからめだたんし、違和感ないですよ〜 ヤフオクで880円プラス送料1500円

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年4月13日 13:25 くっちょんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)