スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ 直球ど真ん中

    多くの方が取付けているカメラを隠すタイプに比べると、直球ど真ん中という感じのカメラ。 1500円といいお値段で珍しいのでゲット。 このように穴あけ用工具も入っている。 誇らしげに "Made in China"と記載されている(笑) さて、やるかっ。 リア取っ手部分、本当は下に付けたかったが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 10:10 東南アジアさん
  • 純正ツィーター コンデンサを変更してみた

    o_oVさんのツィーター改造SPを見てやってみようと思いました。 ハンダ付けして車体に戻します! 感想ですが明らかに明瞭感がUPします。 高音のシャリシャリ感が薄くなり気持ちいです。大音量でも明らかに違いを感じるはずです。 ちょっと面倒な作業ですが音楽好きならやる価値は充分にあると思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月23日 21:13 nyan808さん
  • Panasonic リアビューカメラ CY-RC90KD 取り付け 記

    電源(映像)コードです 電源の線はギボシ端子にして エーモン配線チューブ7Φ2mを 取り付けました 電源は、エーモン低背ヒューズからです アースコードは そばの車両アースに接続しました 映像コード(ピンプラグ)は インパネアンダートレーからです 運転席側の後席シート横下 配線に沿って避けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 23:13 ますーちさん
  • ハスラー触り終了。 27.8/13

    涼しいため、納車前から持っていたバックカメラ取り付けしました。 純正穴付きドアノブもあります。 裏側から、ホットボンドでとめます。 こんな感じー。 バックゲート中の配線はきれいに(^ω^) 仕上がり。 以前注文していた部品がこれからくるが、ハスラー触りはもうしません。 ハスラーもちかじか。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月18日 12:29 ちんぐ。さん
  • KENWOOD MDV-Z905W取り付け

    KENWOODで全方位モニタ希望しましたがディーラでは対応できないようなので自分で、KENWOODナビ取り付けます、全方位モニタ、ステアリングスイッチ対応にします。 ナビ構成。 ・MDV-Z905W ・DRV-N530 ・DRV-R530 ・ETC-N7000(ドライブレコーダと同時接続はETC2 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年12月12日 00:16 ViViOさん
  • ハスラー カーナビ入替え

    ナビの調子が悪かったため中古から中古へ入替えです。RW901→RW911 本当は正月にしたかったのですが、震災やらでできていませんでした。 今回は入れ替えだけなのでメインハーネスは生かし、カメラ変換ハーネスとステアリングリモコンハーネスを追加です。 パネルはテープ張り付けて引っ張ると取りやすいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 23:01 you!さん
  • PC替えたらナビの更新がスムーズ?

    パソコンをCore 2 Duo からRyzen5 2400Gに入れ替えました。するとカーナビの更新速度が早くなりました。 ダウンロード24分が12分 SDカード保存21分が9分 で済んでしまった。 今まで長時間待ったのはPCがポンコツだっただけ? オドメータは49322km いつもの様にレーダー探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 20:15 ヒロミさん
  • バックカメラ取付準備 ホンダカメラ流用

    VCB-H102 ゼストスパークの純正カメラと思われるカメラが取付しやすそうだったので、なんとか着かないかと思い、色々調べたんですが6ピンからの変換コネクタをみつけきれなかったので自作する事にしました。 穴あけすれば固定できそう??かな?? カメラは頂き物です。 使用するのは4本‥ 映るかは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月20日 18:59 o☆Ruka☆tさん
  • 1万5000円の中古カーナビを取り付けました(1)

    今回は、1万5000円の中古ナビ(SANYO NVA-MS5210)を買ってきたので取り付けていきます。 表の枠を外しました。内張り剥がしを差し込むのが難しく、ダメ元で手で引っ張って見たら簡単に外せました(笑) 元々つけていたオーディオを外しました。 水色のカプラーを外したら、あとはナビ側の水色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 21:37 豆味噌(たまたん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)